エレベーター

前にも書いたが、今一度、俺の好きなエレベーターを書く。おっと、その前に記憶にある限りのエレベーター会社でも書いておこう。
日立、三菱、フジテック、jes、sec、シンドラー、オーチス。俺が知っているのはこんなもんだが、この中で一番素晴らしいエレベーターはどれか。そもそも素晴らしい基準とは何か。俺の中での素晴らしい基準は、ボタンを押したらすぐに閉まったり開いたりする、つまり反応が早いことなんだ。その基準で言ったら、これは断然フジテックのエレベーターが優勝だ。フジテック!フジテック!フジテック!いいか?覚えたか?フジテーーーーッック!!!ボタンの感触だって実に気持ちいい。フジテックはマジで最高峰のエレベーターだぞ。他のエレベーターはな、閉めようと思ってボタンを押してもすぐに閉まらなかったり、「扉が閉まりまぁす。」とか、余計な一言で時間を稼ぎやがって、なかなか閉めないものもある。あれ、一番イライラするんだ。押したらすぐ閉まれ!閉めるボタンを押しているんだから、閉まるのなんてわかってんだよ!と、心の中で毒づいている。いいからさっさと閉めろ!こちとら急いでんだ!と、毎回思う心の狭さ。そうです、それが私です。そんな俺のフジテック愛。それはもう15年ほど前からずっと変わらない。あれはとある日の神奈川のマンション。そこで初めて「あ!このエレベーターはやべえ!」と思ったんだ。しかもそのフジテックエレベーターのボタンは丸かった。当時、丸ボタンは珍しかったように思う。そんなフジテックの丸ボタンを見て「シャレオツ〜♡可愛い〜♡」とも思ったもんだ。そしてボタンの感触の心地よさと、さっと開く、さっと閉まるスピード、扉もパッパッと開閉する。無駄な動きがない。実にシンプルで直感的反応をしてくれる。それが最高なんだよ。自分でマンションを建てるとしたら、俺は絶対フジテックにする。ぜひ世界の人にも、フジテックエレベーターの心地良さを知ってもらいたい。

#フジテック #fujitec  #エレベーター #日記 #コラム #エッセイ

ごめんなさいね〜サポートなんかしていただいちゃって〜。恐縮だわぁ〜。