マガジンのカバー画像

「ROBOT PAYMENT」マガジン

24
「ROBOT PAYMENT」とは??請求業務の自動化を実現するクラウドサービス「請求管理ロボ」や「インターネット決済サービス」を運営するメンバーの働き方や、サービス・会社に対す…
運営しているクリエイター

#SaaSセールス

営業数字の構成要素をおさらいしてみる

こんにちは。ROBOT PAYMENTの森山です。 年末も近づき、12月が決算月である当社では年間数字の会話が飛び交う時期となりました。 今年はセールスイネーブルメント室を立ち上げたこともあり、コロナもあり例年以上に1年が早く感じました。 この時期になると来年の予算(目標)の話題も出てきますが、多くの組織は今年の実績<来年の予算(目標)が一般的ではないでしょうか。 そしてその来年の予算に対して、漠然とした不安を感じる方もいると思います。 そんな営業パーソンには、スキルや施策の

入社10年目が考える”成果を出し続ける人物像”とは

こんにちは。ROBOT PAYMENTの森山です。 この10月から、ROBOT PAYMENTに入社して10年目となりました。 本当に色々ありましたが振り返ると一瞬だった気がします。 経験した部署も役割も様々ありますが、今はセールスイネーブルメント室という営業人材の育成を担う部署の運営と営業管掌もしている関係で採用面接をする機会が多くあります。 今日は、その採用面接においてよく聞かれる質問をいくつか取り上げたいと思います。(※あくまで個人の価値観の範囲で書きます) よくある

ROBOT PAYMENTのセールスイネーブルメントを公開してみる~教育プログラム編~

こんにちは。ROBOT PAYMENTの森山(塾長)です。 前回は営業のデータ整備と可視化について紹介しました。 ここが整備されていないと、どんなに立派な施策を実施しても定量的な測定をすることができず再現性を追求することが難しくなります。 皆さんから頂くコメントを読み返して、改めて基礎は大事だなと再認識できました。 さて今回はセールスイネーブルメントの中の教育周りについて書きたいと思います。これから営業の教育プログラムを構築していくというフェーズの方におすすめします。 ま