マガジンのカバー画像

#エンジニア 系記事まとめ

1,107
noteに投稿されたエンジニア系の記事のまとめ。コーディングTIPSよりは、考察や意見などを中心に。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

高専を休学して自動運転EVスタートアップに入社して退社して復学する

はじめにこんにちは、チズチズです。 私は2023年9月末にTuring株式会社を退職し、10月から高専に復学します。 僕が高専在学中にTuringと出会い、入社して1年働いた後に退職することになったのでいわゆる退職エントリを書こうと思います。 Turingとの出会い(〜2022年8月)自分は中学生の頃にKaggleという機械学習コンペティションに出会ってそこそこ遊んでいたら、いつの間にか高専に入ることを決意して高専に入学しました。 ちなみに、家から学校は遠いので学校の

ロジチームの紹介 ―物流と会計と私―

こんにちは。エンジニアの廣瀬です。今日は僕がリーダーをやらせてもらっているテクノロジーグループの「ロジチーム」について紹介したいと思います。(最後にイベントの案内もあります 🙌) テクノロジーグループの体制先日のブログで紹介したように、現在、クラシコムのテクノロジーグループ(開発組織)は「ストアチーム」と「ロジチーム」に分かれています。ストアチームは主にお客さまが触れるウェブやアプリを担当し、ロジチームは商品の発注(仕入れ)や受注(出荷・返品)に関わる部分を主に担当していま

岐阜にできたfoo bar cafeについて根掘り葉掘り聞いてきた

エンジニアと人生コミュニティではいろんなエンジニアが日々進捗を求めて行動をしています。 わかりやすいものだと記事を書くとか、個人開発アプリを作る、とかですね。 そんな中でも、異彩を放った進捗が「カフェをオープンした」でした。 ただ、場所が岐阜県にあったので気軽に足を運ぶのは難しかったのですが、帰省する合間に行ってみようと思い、ついでにインタビューしてきました。 YouTube版はこちら 自己紹介か:今日はありがとうございます。簡単に自己紹介をお願いします。 よ:普段は可