マガジンのカバー画像

2023年トレンド記事まとめ

99
2023年のトレンドにまつわる記事をまとめています。 「noteでふり返る2023年トレンド12選」特集ページに掲載されます >>https://note.com/topic/… もっと読む
運営しているクリエイター

#映画

「黒鉄の魚影」聖地巡礼八丈島完全マニュアル(劇場版名探偵コナン)

この記事は八丈島に住んでる八丈島大好きコナン大好きなファンの私による 黒鉄の魚影をみて八…

『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』を原作TRPG側から紹介してみた

3月31日、『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』が公開された。 この世の「ロー…

僕はかわいそうじゃない/「怪物」

https://youtu.be/S3XB1sFhQiA 映画「怪物」を鑑賞した。 帰りはなんだか歩きたくなって、電…

リトルマーメイドの配役が嫌だった

このnoteは自分への戒めとして書く。 恥ずかしいけれどありのまま。忘れてしまわないように。 …

yuzuka
1年前
9,415

「THE FIRST SLAM DUNK」は一瞬の永遠と慟哭を描く

週刊少年ジャンプの『友情・努力・勝利』だけでは、どうやらどうにもならないことがあると知っ…

【映画スラムダンク】5回見に行って気がついたことなどを元バスケ部が自分なりに解説…

人生で初めて同じ映画を5回も見るという私にとって史上大快挙を成し遂げてくれている「THE FI…

213

なにも読むな、だれにも聞くな、ぜんぶ忘れな(君たちはどう生きるか鑑賞記)

スタジオジブリ『君たちはどう生きるか』を観た。 これだけを伝えたくて書いてるようなもんだけど、 なんも読まんといて。 なんも聞かんといて。 楽しみたいならば、今すぐチケットを買って、映画館へお行きなすって。 ツイッターも映画.comも、開くんじゃない! ネタバレがどうとかいう次元ではなく、映画にまつわる、どんな人のどんなささいな言葉も、なんぼの点数の星も、あなたの体験を汚してしまう。 子どものころに図書室で、だれにもなにも言われず、手にとった本がある。まっさらな

宮崎駿最新作『君たちはどう生きるか』を理解できなかった人のためのネタバレ謎解き。…

 昨日、宮崎駿監督の『風立ちぬ』以来、10年ぶりの新作映画『君たちはどう生きるか』が公開さ…

300〜
割引あり
1,668