マガジンのカバー画像

IR note マガジン

1,173
上場企業のIR記事を配信するnote公式マガジンです。noteを活用し積極的にIR情報を発信する、本マガジン参加企業のIR記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【トビラシステムズ】IR noteはじめます。

株主、投資家の皆様をはじめ、多くの方々にトビラシステムズのことをより知っていただき、IR活動を共有させていただける場を作りたいという思いから、トビラシステムズ公式IR noteを本日スタートいたします。 (この記事は約3分で読めます) はじめに 1回目の今回は、このIR noteをはじめた経緯についてお伝えしたいと思います。 当社から発信するリリース情報には、適時開示資料、PR情報と様々な種類がありますが、その背景には経営陣・技術部・営業企画部・管理部と多くの方の協力が

メンバーズが採用規模を急拡大させている理由と戦略を解き明かす|メンバーズのIR note

採用規模の急拡大・2022年3月期時点で9期連続の増収増益を達成しているメンバーズの採用・育成戦略を紐解きます。 こんにちは。株式会社メンバーズです。 先日、2023年度3月期 第1四半期の決算発表を行いました。 2022年4月に484名もの新卒社員が入社し、社員数は2,300名を超えました。それに伴って人件費が増加したこと等により、第1四半期時点では営業赤字となりましたが、これは例年の傾向と大きな違いはありません。 今回の記事では、なぜ当社が新卒社員を中心に採用・育成

【ツクルバ個人投資家向け会社説明資料解説Vol.4】カウカモの成長戦略

こんにちは。IR担当の重松です。 前回のVol.3では、カウカモの競争環境についてご説明しました。 今回は、カウカモの成長戦略についてご説明します。 なお、成長戦略については、バフェット・コードさんと作成した会社説明資料についての解説記事でも解説しています。今回は、当該解説から実際に行った取り組み等も付加して改めて成長戦略について解説します。 ・この記事は約7分で読めます・ 1.カウカモの成長可能性中古・リノベーション住宅市場の市場規模の解説記事でもご説明したとおり、東

2022年7月期通期決算発表後のIRスケジュール

2022年7月期通期決算発表およびその後のIR活動につきましては、以下を予定しております。 9月12日(月) 16時     通期決算発表(TDnet及びツクルバHP) 決算短信 決算説明会資料 決算説明会書き起こし 同日   17時~    機関投資家・アナリスト向け決算説明会(Zoom) 9月13日(火)21時~  個人投資家VERさん×ツクルバIR担当重松 ツイキャス対談 登壇者:IR担当 重松 英 (配信URL:https://twitca

【ツクルバ個人投資家向け会社説明資料解説Vol.3】カウカモの競争環境

こんにちは。IR担当の重松です。 前回のVol.2では、カウカモのビジネスモデルの概要と、それによりどのような価値を売主・買主に提供しているかを説明しました。 今回は、カウカモの競争環境について説明します。 なお、競争環境については、バフェットコードさんと作成した会社説明資料についての解説記事でも解説しています。今回は、内容が重なる部分もありますが、改めて競争環境を解説するとともに、競争環境について良く聞かれる質問についても記載していきます。 ・この記事は約5分で読めます

決算資料解説~事業・料金体系の概要~|CINCのIR

こんにちは。 CINC TIMES編集部です。 「CINCのIR」では、定期的に公開する決算資料をもとに、決算説明会でのプレゼンテーション内容と解説を順次公開していきます。今回は事業概要と料金体系の概要をご紹介します。 /// ▼ 事業概要 当社は、クローラー(※1)でプラットフォームメディア、Webページなどの情報を収集、取得しています。それらのデータに、データサービスプロバイダ等を通じて取得したデータを掛け合わせて、当社独自のマーケティングビッグデータを蓄積してい

【ツクルバ個人投資家向け会社説明資料解説Vol.2】カウカモのビジネスモデル

こんにちは。IR担当の重松です。 前回のVol.1では、個人投資家向け会社説明資料などを基に、中古・リノベーション住宅市場の規模や成長性について説明しました。 今回は、同資料を用いて、カウカモのビジネスモデルを説明します。 ・この記事は約8分で読めます・ 1.カウカモのビジネスモデル概要cowcamo(カウカモ)は、マーケットプレイス型の中古・リノベーション住宅の流通プラットフォームです。 簡単に言えば、カウカモのウェブサイトとアプリを作成し、そこに自社の編集チームで独自

【ツクルバ個人投資家向け会社説明資料解説Vol.1】中古・リノベーション住宅市場の市場規模・成長性

こんにちは。ツクルバIR担当の重松です。 実は、7月2日の神戸投資勉強会さんでの説明会で使用した「個人投資家向け会社説明資料」がツクルバのHPにて公開されています。 そこで、これから何回かにわたって、当該資料について、解説記事を書いていきたいと思います。 ツクルバのメイン事業であるカウカモは、オンラインを活用して中古・リノベーション住宅を仲介するマーケットプレイス型プラットフォームです。 初回となる今回は、最近WBSでも取り上げられて注目されている、中古・リノベーション住

Monthly Report Jul. 2022

こんにちは。IR担当の重松です。 猛暑の8月になりました(暑いですね…)。 7月決算のツクルバは、8月が年度開始月でいよいよ12期に突入。早速キックオフイベントが行われるなど、暑さに負けじと社内も盛り上がっています。 それでは、7月以降のツクルバの取り組みについてご紹介します。 ・この記事は約3分で読めます・ 1.新執行役員就任のお知らせ執行役員CTO 技術統括本部長 野沢康則、執行役員 カウカモデマンドサイド事業部長 春田亮一が執行役員に就任し、新しい経営体制で8月か

よくある質問と回答(2022年7月期第3四半期決算発表後)

投資家のみなさまへの情報発信の強化とフェアディスクロージャーを目的に、適示開示にて「よくある質問と回答」を開示しました。 https://ssl4.eir-parts.net/doc/2978/tdnet/2164015/00.pdf この「よくある質問と回答」は、決算発表後45日程度を目安に開示するものです。なお、回答内容については、時点のずれによって多少の齟齬が生じる可能性がありますが、直近の回答内容を最新の当社方針として回答を記載しております。 本noteでは、上