マガジンのカバー画像

横浜DeNAベイスターズ 記事まとめ

1,743
運営しているクリエイター

#野球

note開始50回記念【特別版】2024年6月24日(月) DeNA三浦大輔監督を嫌いになりそうな時、また好きになるnote.【前半】 (No.50)

交流戦を11勝7敗で終え、見事に12球団中3位で終えた我らの横浜DeNAベイスターズ。 セリーグに戻っても対阪神タイガースを1勝1敗で切り抜け、新エース・才木投手を回避できたことで、まあまあ良い感じですね。 今はまだ勢いに乗っていますが、それでも今後は胃が痛くなるような戦いが続きます! そして、今後も 絶対に!間違いなく!そう遠くない未来に三浦監督の解せない采配が出てくるだろう! そうするとメンタルが弱い私は、ものすごく腹がたちますよ! そんな時に三浦大輔とホエールズ

石塚裕惺(花咲徳栄3年)

最新情報:最後の夏前に完全復帰6月2日に開催された新潟県での招待試合、六日町高校との練習試合で高校通算23本目のホームランが飛び出した石塚裕惺。 5月上旬にかけて行われた春季埼玉大会後に肋骨の怪我が判明し、続く関東大会は欠場していた。 そこから僅か1か月後、周囲の不安を払拭する特大ホームランで、驚異的な回復力をアピール。 最後の夏、石塚に死角なし。世代初の聖地入りに向けて、これで役者は揃った。花咲徳栄が2024夏、埼玉の大本命だ。 石塚裕惺:プロフィール石塚裕惺:プロ

有料
466

2024年6月21日(金) 対阪神 9回戦 0-1× 敗戦 阪神甲子園球場(No.48)

リーグ再開初戦を痛恨のサヨナラ負け! 貯金はゼロに! 今日のポイント① ジャクソン投手6回2/3を無失点に抑える! 初回から阪神打線にストレートを狙われるも全く捉えられる様子はない。 ナックルカーブ・チェンジアップ・スライダー・カットボールをアバウトなコントロールながらもとにかく全てが力強い! 阪神打線が低調なのもあるかもしれない。 飛ばないボールの影響もあるかもしれない。 いずれにしてもジャクソン投手が上から見下すように自信満々に投げ込んでいた。 課題は100球近辺

妻とのプロ野球観戦

いらっしゃい 今日も来てくれてありがとう。 アイコンが変わりました。 やっぱりキャラクターの方が 覚えやすいかなと思ってね。 ただ、過去に描いたのが たぬきのような、パンダのような キャラクターしかなかったので、 一旦こちらにしてます笑 ココナラで改めて依頼しようかな。 おすすめのクリエイターいたら 教えてください。 交流戦わたしプロ野球にハマりまして、 横浜DeNAベイスターズファンです。 それは妻ちゃんの影響によるもの。 そして、交流戦開催。 普段たたかわない

2024年6月15日(土)交流戦 対埼玉西武 2回戦 4-0 勝利 べルーナドーム(No.46)

6連勝!東投手、完封で5勝目!今年も交流戦勝ち越しを決める!これで借金はなくなりゼロ!! 今日のポイント① 山本祐大選手、今シーズン第1号先制ホームラン! 山本選手については、私の周りの方には言ってきましたが、キャンプから練習量が違います。とにかく練習量が多いし、体も以前より2回りくらい大きくなってますし、今日のホームランは遅すぎるくらいの1発でした。 ライオンズのエース高橋光成投手のカットボールを払うような打ち方でまさか入るとは…という一撃。 その後のライト前ヒットも

2024年6月16日(日)交流戦最終戦 対埼玉西武 3回戦 5-0 勝利 べルーナドーム(No.47)

7連勝!石田裕投手プロ初完封で2勝目!マダックス達成!2試合連続完封勝ち!貯金1! 今日のポイント① 石田裕太郎投手、デビュー2戦目も抜群のコントロールで完封!球数95球!マダックス達成!!!! 石田裕投手、プロ2試合目もストライク先行のとにかくドンドン攻めていく投球で 完封で2勝目!マダックス達成! ※マダックスについての詳細は一番最後に書いてあります。 DeNA投手のマダックス達成は、2023年10月 大貫投手以来。 新人でマダックス達成者は…多分、石田裕太郎投

20回目のセ・パ交流戦、見所満載

 球界再編から20年ということは、すなわち交流戦も20回目ということだ。毎年青葉美しき季節に、セ・パの両雄が対決するのはおなじみになった。今回は、そんな交流戦の見どころを独断で選定したので、是非皆様と共有させて頂きたく思う。 【Bs-S】奥川恭伸、涙の5回79球 奥川という男のプロデビューは鮮烈だった。北陸の古豪・星稜高の天才エースがドラフト1位で鳴り物入りの入団しそのまま9勝を挙げる活躍。特に巨人戦にはめっぽう強く、日本シリーズ進出を競ったクライマックスシリーズでは巨人打

「あたし、プロ野球ファンになる」と言い出した妻

さあ、一緒に野球見に行くよ コーヒーを吹き出しそうになった。 近所のカフェで朝ごはん。 コーヒーの香りが鼻を抜け、 さて飲もうかとしたときの一言。 1年前の話。 一応言っておくと、わたしは野球に興味ありませんでした。どちらかといえばサッカー。そのことは妻ちゃんも知っている。 ______どうして急にそんなことを? 妻ちゃんは、一度興味を持ったら突きつめる。登山のときも、コスパがいいダイエットと言い、ひとりで登山をはじめてしまうほど。わたしも筑波山へ一緒いった。

受難の時代に新たなスターが生まれる予感。プロ野球。セパ通じて3割打者が3人のみ。「ドラ9」から飛躍のDeNA山本選手。規定打席未満だが打率3割1分5厘と好調

受難の時代に新たなスターが生まれる予感。プロ野球は10日段階で3割打者がセパ合わせて3人しかいない。明らかに「投高打低」だ。打者にとっては厳しいシーズン。そんな中でDeNAの山本祐大選手が気を吐いている。「ドラフト9位」入団のプロ7年目。わずかに規定打席に届いていないが、打率3割1分5厘と快音を響かせている。 バッターにとって厳しい時代だ。10日段階で規定打席に到達している3割打者はセパ通じて3人。セリーグでは打率3割1分7厘のヤクルトのサンタナ選手のみ。パリーグでは打率ト

エスコンフィールドに行ってみた

交流戦。 横浜ファンの俺はパ・リーグの球団がセ・リーグ5球団に勝ってくれることを望んでいる。おそらく他のセ・リーグファンも同一リーグの球団を負けることを望んでいるだろう。 しかし横浜ファンである前にプロ野球ファンである俺は新球場であるエスコンフィールド北海道に行ってみたいとかねてより思っていた。ちなみに俺にとってのエスコンはエースコンバット(野球ファンの人は知らないかもしれないが戦闘機のゲーム)なので竣工当初は「?」と思った。 ともあれ、その希望は早くも叶った。ベイスターズ対

[書評] 権藤主義 ~唯一無二の痛快野球論~

みなさん、こんにちは。Naseka です。 私は 哲学者・エッセイスト・書評家 として、 自らを定義しています。 この本を読んで 頭に浮かんだのは 「出過ぎた杭は打たれない」 という言葉だった。 強過ぎる個性は 時代に合わないことも多い。 だが、時代に迎合しない個性は、 時代を経るにつれて 再評価されることがある。 本書は表題のとおり 野球論に関する内容が中心だが、 この記事は野球に明るくない人にも ぜひ読んでいただきたい。 (なるべく専門的な話は避けたつもり) 戦

好きなことは、子ども自ら学び、実践できる。野球にハマってきたよ、息子と娘。

小3の息子が、すっかり野球にハマっています。 今年4月に、横浜の小学生対象だった招待ゲームに当選して、観戦しに行ったのが、きっかけのようでした。 そこから、ゆっくりゆっくり、徐々にはまって行き… 最近は毎日、妹と一緒に、筒香選手の応援歌を大合唱するほどに(笑) また、5月も家族チケットの抽選招待が抽選であったので、申し込んだらこちらも当選! 息子の影響で娘も野球に興味を持ち好きになってきたので、今回は初めて娘も横浜スタジアムへ! また息子は、自分が野球をする方にも

ベイスターズにハマった

夏なのか冬なのかはっきりしてほしい気温が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は最近、体調不良でずっと家にひきこもっているのですが、その期間に野球と横浜DeNAベイスターズにハマりました。ハマった経緯から簡単に振り返ってみようと思います。 ハマったきっかけ私は元々野球に全く興味がありませんでした。ですが、昨年行われたWBCを見て感動し、優勝後のシャンパンファイトの際になにやら牧秀悟という名前の明るい選手がいるということを知り、それを機に少しだけ野球に興味を持つよ

モーションロープのプロの声

こんにちは。練習改革 by mizuno です。 今回は、MOTION ROPE / MOTION ROPE LIGHTについて、実際に使用されているプロ野球選手の声をご紹介いたします。モーションロープをどのようなタイミングで、どのような意識で使用されているのか、貴重なご意見をいただいております。是非最後までご覧いただき、みなさまのトレーニングにご活用ください。 MOTION ROPEとは何かはコチラの記事で紹介しておりますので、ぜひご覧ください。 モーションロープをいつ