マガジンのカバー画像

横浜DeNAベイスターズ 記事まとめ

1,743
運営しているクリエイター

#読売ジャイアンツ

石塚裕惺(花咲徳栄3年)

最新情報:最後の夏前に完全復帰6月2日に開催された新潟県での招待試合、六日町高校との練習試合で高校通算23本目のホームランが飛び出した石塚裕惺。 5月上旬にかけて行われた春季埼玉大会後に肋骨の怪我が判明し、続く関東大会は欠場していた。 そこから僅か1か月後、周囲の不安を払拭する特大ホームランで、驚異的な回復力をアピール。 最後の夏、石塚に死角なし。世代初の聖地入りに向けて、これで役者は揃った。花咲徳栄が2024夏、埼玉の大本命だ。 石塚裕惺:プロフィール石塚裕惺:プロ

有料
466

【個人的な】ドリームオーダー第1弾12球団結論構築まとめ-セリーグ編

皆さんこんにちは!浜風ゲーマーズのまじっくきゃっとです。 このnoteでは、プロ野球カードゲーム DREAM ORDER (#ドリオ)に関する考察記事やデッキレシピ等をお届けします。 というわけで、私事ですが… 12球団デッキでの優勝を達成しました!12球団優勝達成しようと思ってから25回のショップ大会に出場し、達成しています。大変だった… というわけで、今回は自身が実際に触ってみての感覚も踏まえながら、「個人的な」12球団の第1弾結論デッキについて話していきます。いい

20回目のセ・パ交流戦、見所満載

 球界再編から20年ということは、すなわち交流戦も20回目ということだ。毎年青葉美しき季節に、セ・パの両雄が対決するのはおなじみになった。今回は、そんな交流戦の見どころを独断で選定したので、是非皆様と共有させて頂きたく思う。 【Bs-S】奥川恭伸、涙の5回79球 奥川という男のプロデビューは鮮烈だった。北陸の古豪・星稜高の天才エースがドラフト1位で鳴り物入りの入団しそのまま9勝を挙げる活躍。特に巨人戦にはめっぽう強く、日本シリーズ進出を競ったクライマックスシリーズでは巨人打

オールスター、僕の投票内容とその理由

※文中の成績は全て令和6年6月8日時点のものです。  今夏のオールスター開催地はセパで好対照。セ・リーグは戦前から野球のメッカとして多くの名試合を繰り広げてきた神宮球場で、パ・リーグは会場2年目のエスコンフィールドと新旧の名球場の共演である。今回は、そんなオールスターにふさわしいと思った25人を選定したので、その選手たちと選定した理由を拙文でお伝えすることとしよう。 先発投手才木浩人(T)、山﨑福也(F)  まずセ・リーグの先発投手は阪神の才木に投票した。右肘靭帯損傷の

【DAZN観戦】2024/5/14 vs巨人  

ご覧いただき、ありがとうございます。 5/14 巨人戦について、個人的な所感をまとめてみます。 (帰宅しながらDAZNでチェックをしていたので簡単に。。。) 今日のスタメン1(右)蝦名 2(中)関根 3(三)宮﨑 4(二)牧 5(左)筒香 6(一)佐野 7(捕)山本 8(遊)森 9(投)ケイ 今日は佐野の打順を2番から6番に入れ替え。 佐野はランナーなしの場面で打席に入ると、 シフトに引っかかるパターンが多いのでランナーが溜まっている場面で打席を回したいので、個人的には良

【検証】バットに当てるのが上手い選手ほど打撃成績悪くなりやすい説

皆さんこんにちは。ドラスタ | Dragons Stats (@dragons_stats)です。 昨年のドラゴンズの選手の成績をまとめている中で、興味深い事実がありました。それは、打撃が課題とさんざん言われていた龍空が、実はストライクゾーンのボールに対してコンタクトする能力は非常に高かったことです。 この辺から自分は、「実はコンタクト能力の高い選手は、本来打つべきではないボールまでフェアゾーンに飛ばしてしまい凡打になりやすい(=打撃成績が悪くなりやすい)」のでは?という

ドリームオーダー スターター&ブースター第1弾環境 カード性能評価[5:横浜/巨人編]

皆さんこんにちは!浜風ゲーマーズのまじっくきゃっとです。このnoteでは、プロ野球カードゲーム DREAM ORDER (#ドリオ)に関する考察記事やデッキレシピ等をお届けします。 今回は、発売まであと1週間に迫ったスターター/ブースター第1弾のカード性能について、実際に現状での性能を球団別に評価していきたいと思います。2球団ずつ、全6回で作成予定です。是非ご覧ください。 ちなみに先日から、ドリオを早く楽しみたい皆様と共に盛り上がるべく、ドリームオーダーの対戦や考察ができ

ベイスターズ度会、ジャイアンツ西舘の公式査定との比較

一部ルーキーの能力値が公開されましたね。 以前自分が作成したものと比較したいと思います。 今回、公式査定の画像はサンスポの記事から引用しました。 ベイスターズ 度会隆輝感想としては公式の期待えぐいな…、というのが大きかったです。ホークスの近藤選手やバファローズの西川選手(というより何も知らずに見たら西川選手って思いそうなレベル)と比べても引けを取らない能力です。 自分の査定に関しては当該記事内である程度書いているので、公式査定の意図を自分なりの考察を以下に書き記します。

令和6年版セ・リーグユニフォームランキング

 オープン戦を終え、各球団嬉しい誤算、悲しい誤算が色々とあるだろう。今季のセ・リーグは混戦が予想されるが、僕は広島がペナントを奪還するだろうと予想している。そんな順位予想は十人十色。プロ出身の有名な解説者から僕を含めたSNSの素人予想まで、みな思い思いの予想をすることだろう。そんな順位予想は秋に答えが出るが、今回は答えの出ないジャンルにランキングをつけよう。それでは、各球団のユニフォームをチェックしていこうではないか。 最下位:広島 断腸の思いで広島を2年連続の最下位に。昨

プロも芸能人野球ファンも下は一致してた。

文化放送「おとなりさん金曜日・教えて全国ラジオスター」★4月からは日曜に移動して「おとなりさんday」と改題。「真裏に来るなら連携しようぜ!」後日、有楽町で土田晃之にやんわり断られる。 地方局の常連リスナーを覚えてる太田氏。「ラジオは御守り」 山根良顕、気象予報士坂口愛美 ゲスト太田光(TBSラジオ「爆笑問題カーボーイ」、「日曜サンデー」★ラジオデビューは太田プロ時代にニッポン放送「オモスルドロイカ帝国」が最初。) CSフジテレビONE「プロ野球ニュース2024~開

【ガチ予想!!】シャケ丸的プロ野球順位予想!!~セ・リーグ編~

順位予想って難しい(=`ェ´=) どうも、おはようございます☀️🙋‍♂️❗シャケ丸です(^^ゞ 前回、シャケ丸がガチで予想したパ・リーグの順位予想を投稿しました。最初は推しのファイターズが属するパ・リーグだけ予想しようかと思ったのですが、そうしてしまうと「セ・リーグはどうでも良いのかよ!!」といった厳しい声が聞こえてきそうなので今回は頑張って情報をかき集めてセ・リーグの順位予想をしてみたいと思います! ※今回も引き続き色々多めに見ていただけると嬉しいです。私シャケ丸は予

【2024】プロ野球順位予想(セ・リーグ編)

皆さんお久しぶりです。kaminoです。 更新が1ヵ月ぶりですね。 私事で恐縮ですが、先日第一子が誕生しまして 仕事に育児に没頭する毎日でなかなか投稿が出来ない日々が続いておりました・・ わが子がかわいい反面、本当に育児って大変だなと痛感している日々が続いております。 せっかくなので次の機会で育児奮闘記でも書いてみようかなと思いますので 是非ご期待ください! さぁ1ヵ月空いてしまいましたが、気づけばプロ野球も 開幕まであと3週間くらいになりましたね! 一昨年までは、プ

【CL】令和6年セ・リーグ順位予想

 キャンプも中盤に入り、各球団練習試合に勤しんでいる。そんな今だからこそ、贔屓目なし、ガチンコの順位予想をしようではないか。 優勝:広島西川の穴は○○で事足りる!  1位予想は広島である。新井貴浩監督体制2年目となる今季は、持ち前の全員野球で久しぶりの覇権奪回が見えてくるのではないか。投手陣、野手陣ともに若手とベテランがいい塩梅で揃っている。唯一の欠点は、働き盛りの中堅選手の層が少し薄いということくらいか。  そんな広島に懸念される点は、昨季主砲として貧打戦の中孤軍奮闘を

【CL】12球団ベストユニフォーム(セ・リーグ篇)

 先日、週刊ベースボールの綱島理友先生の企画に勝手ながら便乗させていただくこととしたパ・リーグ篇が好評だったので、続いてセ・リーグもやっていこう。前回は球団が設立された順にやっていったが、セ・リーグは広島、横浜、ヤクルトがほぼ同じ時期に設立されているので、今回は東から西へ下っていくようにやろう。 巨人 まずは盟主。この球団は昭和28年から昨季まで、基本的なユニフォームのデザインが変わらなかった重みのある球団だ。そんなマイナーチェンジが繰り返されたユニフォームの中から、第1次