マガジンのカバー画像

広島東洋カープ 記事まとめ

1,116
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

コロナ禍で初めてのプロ野球観戦。感染防止対策は気を緩めずバッチリと!

先日会社の休憩室でのんびりしていると、 「ズムスタ(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)での広島対阪神のチケットが3枚あるけど、いる?」 と先輩が聞いてきた。両親に電話して行けるとのことだったのでありがたく頂いた。 この方のお子さんが新型コロナウイルスに感染。自宅療養後ということで行くことを諦めたとのこと。 「チケット代はタダでいいから」 「行かないで捨てるつもりだったからあげるよ」 と言われて頂いたけど・・・チケットの購入時期が3月。つまり、5ヶ月も

これぞ理想のユニフォーム!【広島篇】

 いよいよ、これでセ・リーグは完結となる。大トリを飾るのはセ・リーグユニフォーム界の長老である広島である。 現行版の感想 マツダスタジアム移転以降、変わらぬデザインを貫き通している広島だが、やはり個人的に暖色である赤色1色のアンダーシャツ、ビジター・ユニフォームは夏場に見て快いとは思わない。そして、中京大中京高のような立ち襟を現代流のユニフォームに織り交ぜていることに関しては違和感を抱く人が多いだろう。ロゴやマークが洗練されているだけに、ザンネンなポイントの多いユニフォーム

その一瞬を撮りたい(1)

今でこそ応援している人の姿を撮るために全国を駆けずり回っているが、そうなったのはここ数年の話。それまではカープやサンフレの試合をGWや盆、余裕がある時にフラッと年に1~2回関東あたりに見に行くことがあるかないかの人間だった。 もともと島根・松江で育った私は、身近にスポーツがある環境ではなかった。地理的な要因や親がカープファンだったことから、野球はカープ・サッカーはサンフレと自認こそしてはいたものの、田舎の少年は頻繁に観戦に行くことも叶わず、身近にプロスポーツがある環境に憧れ