見出し画像

【動画でわかる】noteの使い方や書くときのポイントを10分以内の動画にまとめました

「いますぐ気軽に始めたい」「noteの使い方のコツを、気になるところだけ知りたい」。そんなかたに向けて、noteの解説動画を公開しました。

それぞれ、3分〜10分と短くまとめていますので、気になるものだけでもぜひチェックしてみてください。

・・・

1. noteとは

「そもそもnoteって何ができるの?」というかたに向けて、noteが大切にしていることや、取り組みについてnoteディレクターがお話しています。


2. はじめにやること

noteに登録したら、まずやっていただきたいこと5つをまとめました。

0:31  クリエイターページの入力
0:53  ソーシャル連携
1:14 「スキ」のリアクション設定
1:46  自己紹介記事を書く
2:05  自己紹介記事を固定する


3. noteの基本機能を使ってみよう

noteの基本機能について、ご紹介しています。

0:30 テキスト編集機能で読みやすくする
1:12 画像を追加する
1:53 見出し画像で「みんなのフォトギャラリー」を使う
2:52 外部サービスを埋め込む
3:28 目次を設定する
4:27 マガジンで記事を束ねる


4. グッと伝わるnoteの書き方

伝えたいことをはっきりさせるるために「テーマをしぼる」ことが大切だというお話をしています。「創作を楽しむこと」「発表しづけること」をnoteでお楽しみください!

0:29 創作の大前提
1:00 多くの人に届けるときに
1:53 テーマをしぼりましょう
2:25 同じできごとでも、伝え方の切り口はたくさん
4:46 参考になる記事
5:30 何を書いたらいいか迷ったときは


5. タイトルを工夫しよう

「記事は書けたものの、タイトルに迷ってしまう」。そんなかたへ、タイトルの工夫についてお話しています。すてきなタイトルをつけているクリエイターさんの事例も。伝えたいことを伝えるために、参考にしてみてください。


6. 安心して発信するために

noteをふくめ、SNSやライブ配信など、誰でもインターネットで発信することができるようになりました。そのぶん、いつどんな人が、どんな気持ちで見るかわかりません。そんなインターネットで、安心して発信するためのポイントをnoteから提案しています。やり方や考え方はひとそれぞれ。みなさんも自分なりに考えてみてください。
<関連記事>
noteで発信を楽しむために大切なこと


7. 情報発信で気をつけるべきポイント

「安心して発信するために」に続けてご覧いただきたい動画です。広いインターネットの中で情報発信するときに、気をつけておきたいポイントをnoteから提案しています。関連記事もあわせてご覧ください。

0:40 誰かのものを、そのまま使わない
1:54 人はみんなやらかす
3:34 世の中、よい人ばかりではない
5:23 著作権の基本を知る

<関連記事>
そもそも著作権ってなんですか?

・・・

この記事で紹介している動画は、学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校のオンライン学習アプリ「N予備校」向けに作成したものです。N予備校の生徒のみなさんはもちろん、noteクリエイターのみなさんにも参考にしていただけるよう、noteのYouTubeでも公開しました。

noteは、だれもが創作を楽しんで続けられることを目指しています。動画を通して、少しでも創作が楽しくなるヒントやワクワクをお届けできていたらうれしいです。

ぜひ、noteでの創作や交流を自由に楽しんでください!

▼noteの使い方、機能紹介



この記事が参加している募集

noteの書き方

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!