見出し画像

私が思う『culture』

『あなたは、そのままで大丈夫。』みんなに安心感を届けていきたい保育士の竹田佐知です。

BeautyJapan の7つのコンセプトの1つ『culture』

文化という意味の他に、意味があるのか調べてみたら、『教養』という言葉が目にとまりました。

私は『教養』のある人を見ると、うわ~!!って心が踊ります。
 私が思う『教養のある人』とは、身につけた知識を、その場に応じて、そっと置いていく人、届ける人だというイメージです。

私は、知識を身につけるということは、その知識を実際に体感していくプロセスを経ているということだと思います。

それだけの時間と労力をつかって得たものを、その状況や、相手のことを想って、そっと差し出してくださってる…それが、私の思う『教養のある人』。

 そんな人に出逢うと、すごく素敵だなぁと思う。
憧れでいっぱいになる。

 BeautyJapan WELLNESSに参加させていただいて、私はそんな『教養のある方』に、たくさん出逢わせていただいていています。

その空気、振る舞い、言葉に触れると、ほっとして、それでいて、凛とする。そんな感覚。
それは、その方の大切な部分を共有させてもらっているから感じる感覚なのかもしれないなと思います。

私も、自分の得たものを、自分だけにとどめず、そっと与えられる、そんな人でありたい。 

そんな風に思っています。

最後までお読みくださり、
ありがとうございました。

私は今年、BeautyJapan WELLNESSという大会に挑戦しています。
7月20日
Home&nicoホール(江南市民文化会館)にて
開催されるこの大会。ぜひ、見にきてほしい。
11名のファイナリストの想いを聴いて
勇気を、幸せを、もって帰ってください。
よろしくお願い致します。

#wellness2024       #BeautyJapan 
#仲間    #健康美 #安心感


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?