はじめての書くこと

憂鬱な月曜日から始めなくてもとかなんで今日なのかなとか
始めたことが何も記念日になるわけでもないのに
始めたことがとにかく何かの記念にしたがる人っていますよね。

画面の向こうの誰かを指していったとかじゃないけれど
今の時代って自分のことかもとか思って感傷に浸ってあーあーってなる人が多い気がする。悪いわけじゃない。


なんか今の時代が根本的に好きじゃない。
合わない、生きづらい、何が正解なのか不明で怖い
得体のしれないどろどろにやられてて今日も何かいてるんだろうって感じになるよねえ


そうして出来上がったノートがいつしか黒歴史とか言われるんだろうな。
でも日記とか何かを記すのって、自分が確実に生きていたって証を残すことになるんだよね。
かっこよくない?私は好き。

けどいざ書いてみたらなにこれ。あった出来事を書いてるだけのくそみたいな内容が完成してるの。でもねスゴイ面白いんだよ。

だって、そんなことしか書けなかった自分なんだもん。
比較ってことは好きじゃないけど、比較したらクスってなるでしょう。意味が分かんない文章書いてる時が一番すっきりする。
別に誰にも気にかけてほしいわけでもないし、好きにやってるんだけど
吐き出すことの重要さをいま存分にかみしめてると思う。

会社のPCでカタカタ書いてるのは仕事がしたくないから。
とにかく返さないといけない借金からの現実から逃れたいから。
自由にできない日常から目を背けたいから。
夢と希望が持てない現代から消えたくなるから。

そんなこんなで一日一ノートをしてみようとか思いました。
すこしでも長く一日があー楽しかったとかあー静かだったとか
つまんないを少しでも減らしたい。
充実した毎日をしてみたいです。


自分のことを紹介とかはしたくないので
今回はこの辺で。

また明日。今日の自分がんばれー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?