見出し画像

736.みんな、一緒に、ないもの探しよりも、あるもの探しをしてみない~

Everyone, let's try to find what we have instead of looking for what we don't have~
【お馬鹿なcoucouさんの逆さま論㉕】


ないではなくて、あるんだよ
It's not there, it's there


©NPО japan copyright association Hiroaki

みんな、
everyone,

あれがない、
there is no that

これがない、っていうよね。
You say you don't have this.

それに、
You say you don't have this.

あれも欲しい、
I want that too

これも欲しい、ってね。
I want this too.


確かに、
surely,

世の中って、
in the world,

欲しいものだらけ
All you want,

必要なものだらけだよね。
It's all you need.


でも、
but,

ほとんどが、
most of the

手に入らないものほど、
The more unobtainable

欲しくなるんだよね。
I want it.



でも、
but,

あれば、あったで、
If there was,

当たり前、
obvious,

©NPО japan copyright association Hiroaki



じゃあ、
Then

あるものはいらないものなの?
Is there something you don't want?

必要ないものなの?
Is it something you don't need?


それも、必要だよね。
You need that too.


だけど、
However,

あるものより、
than something

ないものが欲しい。
I want something that doesn't exist


これって、
is this,

永遠かもしれないね。
It could be forever.

でもね、
But you know,

それって、本当に必要なものなの?
Is that what you really need?

それって、本当に欲しいものなの?
Is that what you really want?

そう、考えると、
yeah, thinking about it

わからなくなりそう。
I don't understand.


©NPО japan copyright association Hiroaki

でもね、
But you know,

ないものは、なくていいし、
What is not there is not necessary,

あるものは、あって助かるものだよね。
Some things are helpful.

ないものを、求めるよりも、
Rather than asking for what you don't have,

あるものを、もう一度確認する。
Check something again.

そう、考えたらどうだろうね。
Yeah, what do you think?


あるものを、もう一度確認する、とね。
Check something again.

ないものなんて、いらなくなるかもね。
You may not need what you don't have.


だけど、
However,

もしかするとね、
Maybe

ないと思っても、
even if you don't think so

あるかもしれないんだよ。
There might be.

あると思っても、
Even if you think there is

なくなっているかもしれないよ。
it may be gone.

どっちが、大切だろうね?
Which one is more important?

するとね、
Then,

今、ないものはね、
What I don't have now,

ただ、ないものだけど、
It's nothing, but

今、あるものを、
now something

とても愛おしく感じてくるかもね。
You may feel very loved.


©NPО japan copyright association Hiroaki

するとね、
Then,

ないものがみえて、
I see things that don't exist,

あるものがさらに見えるようになる気がする。
I feel like I can see something more.


するとね、
Then,

ないんじゃあなくて、
not not,

すでに、あるんだよ。
There is already.



もう一度、いうね。
Say it again.


ないものでも、
Even if there is nothing

あると思うと、
If you think there is

あるような気がして、
I feel like there is

あるものでも、
even something

ないと思うと、
If you don't think so,

ないと感じてしまうんだ。
I feel like I don't.


だからね、
So I,

幸せや不幸も同じなんだよね。
Happiness and unhappiness are the same.

本当はね、
really,

不幸なんてね、なくて、
No misfortune, but

幸せはね、いつもそばにあることがわかるはずさ。
You should know that happiness is always with you.



                  Ⓒお馬鹿なcoucouさんの逆さま論
              ⒸThe upside-down theory of stupid coucou

©NPО japan copyright association Hiroaki
©NPО japan copyright association 

coucouさんです~
みなさん、ごきげんよう~

どうしてだろうね、人って、あるものよりも、ないものを求めてしまう。
実は当然、coucouさんもないものねだり。

ないものばかり求め続けてきた達人なんだ。

求めても、求め続けても手に入らないものばかりを追いかけ続け、現実は無理なのに、そればかり欲しがっていた。

そしてね、目の前にあるもの、目の前の大切なこと、目の前の大切な人たちに目を向けることができなかった。
今振り返ると、酷いなあ~

必要なもの、大切なもの、愛するもののほとんどが揃っているのに、ないものばかりを追いかけて行った。
だからね、たくさんの人を傷つけてしまったんだ、
自分さえもね。

そして結果は、あるものを次々と失うんだ…。
あるものまで、何にもなくなったんだ…。

そうだよね、あるものを否定して、認めないんだもの。

それから数十年過ぎて、
coucouさんは逆さまに生きることにした。

今度は、ないもの探しじゃあなくて、
あるもの探し。

するとね、すべてを失ったと思っていたら、
わずかだけれど、まだ残っているものがあった。

それは、coucouさんを思ってくれている人たち、心配してくれる人たち、本気で愛してくれている人たちが、そばにいてくれているのがわかるようになった。

そのことに、coucouさんは信じられないほど、驚いた~

だって、たくさんの人たちに迷惑をかけて、傷つけてきたからね。
だから、当然、嫌われているし、たくさんの人たちがcoucouさんから離れていったんだもの。

そう、金の切れ目は、縁も切れていく。

でもね、
それでもcoucouさんを信じてくれる人たちがいる、とてもわずかだけれど、coucouさんにも、残されているもの、あるものがわかった。

それから、どんな小さなものでも、あるもの探し。
父や母の想い出の品物、父と母と写っている子どもの頃の写真、わずかなお金を届けに来てくれた友人。

お米を届けに来てくれた友人、年末にお餅を届けてくれた友人。

迷惑をかけた取引先が信じられないけれどお金をくれた…。
そう、次々にあるものが出てきた~

そうなんだ~

あれ以来、いまだにcoucouさんはね、
あるもの探しを続けている~

するとね、ほとんどが手に入っている気がする~
そう、ないものなんて、ないんだよね~


みんな~
読んでくれて、
ありがとう~


みんな、
一緒に、ないもの探しよりも、
あるもの探しをしてみない~

また、あした~


あるものを探すんだ。
I'm looking for something


have a nice day


文字数4,045文字


【和訳】Anthem - Alana Yorke [ 翻訳 ][ 英語 ][ 日本語 ][ 歌詞 ][ Lyrics ][ Translation ][ 洋楽 ][ アラナヨーク ][ アンセム ]


©NPО japan copyright association 

※後半に、Ⓒひとえさんコラボ作品~【ちょっぴり悲しい癒しの童話】聞いてくださいね~



coucouさんのアーカイブス(過去作品)だよ、みてね~

coucouさんのお気に入りnoteの素敵なクリエイターさんたち~

coucouさんのホームページだよ~みんな、みてね~

Production / copyright©NPО japan copyright coucou associationphotograph©NPО japan copyright association Hiroaki
Character design©NPО japan copyright association Hikaru


©NPО japan copyright association 

80.【癒しの朗読】

【ほっこり童話】熊さんの笛(小川未明・作)【のほほんと読み聞かせ】

Ⓒ一技(ひとえ)YouTubeチャンネル~仕事やご自宅、眠る前にスマホでもお聞きくださいね。


Ⓒ一技(ひとえ)【癒しの朗読】

【ほっこり童話】熊さんの笛(小川未明・作)【のほほんと読み聞かせ】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?