見出し画像

粉のバランス

カヌレは基本強力粉と薄力粉を合わせて作るレシピがほとんどです。
自分は、強力粉が薄力粉よりも多いと外側がモチモチになるんじゃないかと思い、強力粉よりも薄力粉を多くして作っていた。だけど出来上がったカヌレはどれも外側がカリカリにならず中は生が多かった。全く焼けないじゃん!💦

失敗を繰り返しながら、毎日カヌレを作る人の動画を見る日々😳 そんなある時動画の中で、
「カヌレで強力粉と薄力粉の比率はほとんどが1:1か2:1のレシピなんですよね」と言っていた。
そういえば強力粉を多くして作った事がないな…

すぐに行動に移した、強力粉と薄力粉を1:1の配合でカヌレを焼く。すると外側がカリカリになった!中も以前よりかはしっかりと焼けて気泡も出来ている、あぁ粉の分量大事すぎる😭
そこからどの比率がいいのか作り続けています。
写真は強力粉と薄力粉を誤って3:1で焼いたカヌレです。これは外も中もモチモチでした😅味は瓦せんべいみたいな味でこれはこれでアリかも✨

マルシェまで後約2ヶ月、カヌレのレシピを完成させて間に合わせます!🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?