見出し画像

日報 2/29

今日は友達の家で服のバーゲンセールが行われるので電車とバスで向かう。高校の頃の友達が何人か来るので会うのも楽しみである。

友達の家は通っていた高校のすぐ傍にあり、必然的に往路は高校の頃の通学路と同じになる。改札のアナウンス、ドアの開閉音、揺れる吊革、車窓からの景色。2年前まではただの日常だったものに、既にノスタルジックにさせられている。予想外にも、時の流れを実感していた。

友達の家に着く。自分は2番目だった。その後も続々と友達が集まり出し、たわいも無い談笑をしながら久しぶりの会合を楽しんだ。

その後、すぐ近くにあるアメリカンダイナー店に開店時間から皆で行き、ポテトやピザ、飲み物を頼む。また楽しい談笑が続いている。しかし、この飲み会の会計は「いっせーのっせ」で決まる為、内心皆ヒヤヒヤである。

1位はタダ、最下位は今回の場合30%を支払うという負ければかなり財布が大打撃を喰らうルールである。
前回は人数が少し少なかったため、最下位が50%を支払うという鬼畜の所業だった。最下位は自分だった。
流石に今回は勝とうと皆と談笑している最中も考えていた。

...また最下位は自分だった。

良い1枚。撮影は姉。この後終電に乗るために
豪雨の中全力疾走する人がいることをまだ誰も知らない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?