今日は何の日(2020/3/14)

1. ホワイトデー

ホワイトデーは、一般には男性がバレンタインデーのお返しとして、女性にキャンディーなどを贈る日とされています。しかし、近年(2000年代以降)の日本では「友チョコ」や「自分チョコ」、「義理チョコ」などバレンタインデーの習慣が多様化してきていることから、ホワイトデーにも「友チョコ」や「義理チョコ」のお返しが行われるなど多様化が見られるようです。

ホワイトデーは、日本発祥の習慣です。ホワイトデーの習慣は中国や台湾、韓国などアジアの一部でも行われていますが、欧米ではみられません。日本でホワイトデーの習慣が生まれた理由は、日本では贈り物やお祝いに対してお返しをする習慣があったためだと考えられます。また、日本ではバレンタインデーは主に女性が男性へチョコレートを渡す日ですが、欧米では男女間でお互いに贈り物をすることが多く、ホワイトデーのような日を設ける必要もないのかもしれません。

2. ホワイトデーの起源

ホワイトデーの起源には様々な説があります。もっともよく知られている説は、1978年(昭和53年)に全国飴(あめ)菓子工業協同組合が販売促進のために「キャンディを贈る日」としてホワイトデーを制定し、2年後の1980年(昭和55年)に銀座三越でキャンペーンを実施したというものです。
ホワイトデーを3月14日に定めた理由は、3世紀のローマで恋愛結婚の禁止令に触れた若い男女がバレンタイン神父に救われ、神父が殉教(2月14日)した1か月後の3月14日に、男女は永遠の愛を誓い合ったという説があることや、日本の古典(古事記、日本書紀)で日本において初めて飴が製造されたとされる日が3月14日前後とされていることに由来しているようです。

その他には、福岡・博多の老舗菓子メーカー「石村萬盛堂」が、1978年にバレンタインのお返しにマシュマロを贈る「マシュマロデー」として実施したという説や、不二家とマシュマロメーカーのエイワが協力して1973年3月14日にマシュマロを販売するキャンペーンを開始したという説があります。

3. 関連する行事

3-1. バレンタインデー
https://note.com/note_shvt/n/n4cb5d02bfbfd

4. 参考文献


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?