オンライン 大学説明会

みつけたーー!みつけたよ!
わたしでも行けそうな学校‼︎

4年通ってからの受験にはなるけれど
費用もそれなり、ハローワークの助成金等併用してけばなんとかやってけそうと判断。

秋入学の申し込みはもう始まってるけど、そこは焦らずハローワークにいってから…と思ってますが
いかんせん8月‼︎平日時間がない…

他の予定と重なれば有給とっていこうかなと思いますがなかなかそうもいかず…

でもとりあえずわたしでも社会福祉士目指せそうなルートが見えてきてよかった!

最近は仕事をガンガン増やし、とにかくお金を稼ぐことを重視しつつ子どもたちに夏を満喫させてやることをモットーに日々奮闘しており
なかなか勉強へのモチベーションを保てなかったり、引越しの準備や子の誕生日準備に追われ
ブログや学校の下調べなんかが、後回しにされがちではあるのですが。

今日みたニュースで
"大学四年生の子が、幼稚園児に原爆のことを語る"といった特集をされてて…
ああすごいなと思った。
子どもたちの心に響かせるのは容易ではない。
相手が大人でも勿論そうなんだけど。

相手の心にどうしたら響くのか
これは今後の未来の私の課題だとも思う。

学校は春入学も併せて検討中。
来月頭には引越しも決まりました🙌

わたしにとってはやっとやっとの決別。
子どもたちはどうなんだろう。
いまだに待ってる姿が、心苦しい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?