世界でたった一冊だけの漫画を作りたい。

私は幼少期から絵を描いています。Twitterの絵描きさんが「絵描き歴〇年目です!」と呟いていますが、私はもういつからか覚えていないぐらい昔から今までずっと絵を描いています。

絵を描き続けていたので、自分でいうのもなんですが周りの子より絵が上手でした(幼稚園児にしてはね)。
ただ、周りより上手いが故、自分の絵だけ少し浮いている感じがしていました。

母の日にお母さんの似顔絵を描いてプレゼントしようという行事では、幼いながらも周りに合わせて少し下手に描いていた記憶があります。どういう気遣いなんでしょうか…。

小学生の頃、中休み・昼休み中はずーっとお絵描き。一人でするときもあるし、友達と合作を作ったこともある。6年間で一体何冊の自由帳を消費したのか分かりません。毎日毎日描いていたので、すぐ全ページ埋まってしまっていました。

今では黒歴史ですが、当時は自由帳に漫画を描いていました。ちゃおを読み始めたあたりから恋愛漫画を何作品も描いてきましたが、一個も完結させたことはありません。三日坊主なので。

顔はデカいし、目も異常に大きいし、体は細すぎるし骨格やべぇし…小学生なので当たり前ですが、よくこれで「私、絵上手いのかも!!!」と自惚れてたなと思います。


そんな私も現在中学3年生。小学生の頃から少しは成長したと自分では思っていますが、まだこんな画力なのか…と落ち込むことが増えました。

ネットを始める前は親や友達、学校の先生に「!さんは絵が上手だね!将来漫画家になれるんじゃない?」とチヤホヤされていました。だから「自分は絵が上手なんだなぁ」と勘違いしていました。

Twitterを見ていると、私より何倍も上手い同い年絵師、年下絵師が存在します。当たり前ですが、そういう人たちは私とは比べ物にならないぐらい絵の勉強や練習をしているのだと思います。もちろん元々の才能という方もいるかと思いますが。

対して私は、ただ楽しいだけのお絵描きをしてきました。絵が上手くなりた~~~いと嘆くものの、絵が上手くなる努力は微塵もしてこなかったんじゃないか?と気づきました。気づくのが遅すぎました。


こんなに絵を描くことが大好きなのに、美術部はすぐ幽霊部員になり、中学2年生で退部しました。理由は詳しく書きませんが、当時は退部するしかありませんでした。

退部してからは絵を描く機会がぐっと減りました。幽霊部員ではあったものの、行事や文化祭に必要な絵を頼まれていたのでなんやかんやずっと絵を描いていました。

また絵を描くようになったのは本当に最近…ちらほら絵は描いていましたが、誰に見せるわけでもなく、本当に自己満な絵を描き続けていました。

絵を描くようになったきっかけは推しに認められたことです。認められたというのは私の勝手な解釈ですが。
推し俳優さんのFCに入っているのでいつも決まった月に会報が届くのですが、会報の中にファンが描いた俳優さんのイラストを掲載するコーナーがありました。いわゆるファンアートです。

私のフォロワーさんはいつも掲載されていて「すごいなぁ…私も推しに絵を送りたいけど勇気がないなぁ…。」と思っていました。
でも、勇気を振り絞って、送るようの絵を描いて、送って、次の会報が届くまで待ちました。

待ちに待った会報が届きました。この号に掲載されていなかったら諦める。そう決めていました。その日は姉が帰ってきていたので、一緒に見よう~と誘い、恐る恐る中を開いてみました。

推しの限定写真や重大発表に興奮しながらも、とうとうファンアート掲載のページに…。

ページをめくった瞬間、固まりました。だって、そのページに、どでかく私の絵が掲載されていたから

「これ…私の絵…。」と呟いたら、姉も自分のことのように喜んでくれて、二人で「やべえ!やべえ!推しに選ばれた!無理!!!」と騒ぎました。本当にあの時は嬉しかったし、驚きすぎて涙も出ませんでした。

推しはファンレターもメッセージも全てに目を通してくれる方です。きっと今回も大量に送られてきたであろうFAから、私の絵を見て「この絵いいな」と思って選んでくれたのでしょう。初めて自分の絵が認められた感じがしました。

推しに絵を見られた日から、色々な方のFAやレポ漫画的なものを描くようになりました。誰にも見せませんが。

最近、ふと、漫画を描きたいなと思いました。

小学生の時は毎日描いてたし(完結しなかったけど)、今の画力で描いたらまた違うんじゃないかと思い、早速ストーリーやキャラ設定、キャラの見た目などを決めていきました。

内容はありきたりの恋愛漫画。私はどろっどろの、しかもバッドエンドな恋愛漫画しか読まないのでそっち路線で行こうとしましたが、母に「普通の恋愛漫画にして…最後は付き合って…」と言われたのでベッタベタな恋愛漫画にします。

漫画を描くにあたり、どのような手順で描いていこうか?と考えたとき、以下のつが頭に浮かびました。

1.ラフ・原稿共にアナログで描く(トーンなどを使用して本格的に)
2.ラフはアナログ、原稿はデジタル(iPadやPC)で描く
3.ラフ・原稿共にデジタルで描く

トーンを使って描くのも漫画家って感じで憧れるな~と思ったのですが、なんせ不器用なので上手にできる気がしない…と選択肢から省きました。

普段イラストを描くときはアナログでラフを描いてそれをデジタルに読み込むという方法でやっているので、どうせ本格的に作るなら慣れているやり方で描こうと思い2を選びました。


で、なんで誰に見せるわけでもないのにこんなにちゃんと考えているかというと、漫画が完結したら本格的な一冊の本にしたいからです!!!

皆さん、同人誌ってご存知ですか?コミケで多くの絵師が販売してるアレです。

同人誌と普通の漫画は何が違うのか?というと、実のところ私もよくわかっていないのですが、同人誌は自分で絵(小説だったら文章)を描(書)いて、自分で印刷所を選んで、入稿して…と、一から全て自分で作るものを指すそうです。

一般的に本屋さんなどに並んでいる漫画(小説)は、出版社を通して発刊するものを指すそうです。簡単に言えば、同人誌は個人で出す本、漫画は会社から出る本というところでしょうか…。ちなみに漫画は商業誌という分類になるそうです。

同人誌を作る人は大体コミケなどのイベントに参加して販売したり、BOOTHなどのインターネット販売を行う方が多くいるかと思います。私も自分の本を作って販売してみたいな~と一度は思いました。

でも、こんな将来黒歴史になりそうな漫画が誰かの手に渡ることを考えると恐怖でしかないので、自分だけが持つ、世界でたった一冊だけの漫画(同人誌)を作りたいんです!!!!!!!!

それだけです。


本当に久しぶりに漫画を描いていますが、とても楽しいです。今まで挑戦したことのないポーズや角度を描いてみたり、好きな漫画家さんのコマ割りを参考にしてみたり、今まで以上に努力しているような気がします。

昨日ラフに手をつけましたが、昨日は2ページ、今日は3ページ進みました。筆が遅い。

進捗報告など載せていくかもしれません。
それでは~。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?