見出し画像

こんなやつもいるもんだ009「海外逃亡編」

無事にタイランド行きが決まりまして、
福岡国際空港から飛んでいきました
「海外逃亡編」と言ってもナニカから逃げたいわけやないですが

そんな初めての海外渡航で思ったのが
日本国籍パスポートの信用性というやつですかね
案外サラリと国際線に乗れました
とはいえ2013年の話ですが
普通に飛行機に乗るような感覚で

画像1

タイ国際空港便は紫のコンセプトカラーが可愛らしい

画像2

画像3

椅子のお色と良い、初めての国際線
なんだかワクワクしてきました
約5時間半のフライト
まず、この時間のフライトも初めてなので
どうなるコトかしらと。

そして1番の難関、飛行機の中で書く英表記のみの紙

ん〜、隣のヒトに助けてもらいながらクリア

画像4

着いた頃にはとっくに夜
ちなみに、英語を共通言語だと思ったら大間違い
多くの国で使えるには使えますが
私はタイ、バンコクから更にハジャイという片田舎へさらに移動
もいろん現地タクシーのおじさんは英語?キョトンでした
携帯はまったくもって使えないし、
この頃、タクシーに乗った瞬間連れ去られるなんて事件も
あったりでしたし、、、

画像7


初めての海外の方へ
当たり前かもしれませんが
携帯のデータのみをアテにしていると開かない問題とかイロイロが
タイ語では当て字で何となく読むコトも出来ないし
携帯のスクショだと拡大できますので、スクショをオススメします

そして忘れてならない印刷しての持参!!
ホテルでのチェックインもスムーズですし

タイに着いた時間が夜だというコトに現地で思い出したのですが
悪い人なかりではないですが、
コトバの伝わらない場所です!
身の回りのコトなどには本当にキヲツケテ下さい
肌の露出の多い服など特に
そして何度も言いますが、みんながみんな悪い人ばかりで
悪戯しようと近づいて来るわけではありません

が、一歩外に出たら自分の身を守るのは自分自身です!

気を張りつつも、ここは太陽の国!

浮かれずに浮かれてきます!

画像5


2013年、インスタグラムはまだ使ってなかったし
Facebookも使いはじめぐらいの頃だったけど
早くもノーWi-Fiが新鮮

あそこ行ってたね〜とかなんとか
かんぐられるほど一挙一動に注目されるようなモノではありませんが

それでも、なんとなく開放感にまみれたのは
23歳にして初海外というのと、日本人が居ない!
という空気感が新鮮で、やはり浮かれていたのか
ナニカから逃亡したいほど追われる日々でもなかったけど

ここで改めて、仕事を辞めたんだというコトを体感しました

画像6

つづく、


最後まで読んでくださり、ありがとうございます! 全国津々浦々、制作と発表を続け 小さきを愛でる、ナニモノにもイノチあるコトを 届けてまいります! 頂いたサポートは 活動費に使わせて頂きます!