見出し画像

【感想】光る君へ  第38回「まぶしき闇」

久しぶりにまひろとききょうの邂逅。
ききょうとしては帝の心が定子のものであってほしかったけど、それを阻んだのが旧知のまひろであったのは、複雑な思いだったでしょう。
しかしききょうにとってはまひろとの友情よりも定子への思いの方がベクトル高め。
これ、もう完全に決別なんでしょうか。
個人的にはまた縁側で2人並んでお菓子食べて欲しいなぁ。

今回は「呪詛祭り」と事前に聞いていたのですが、本当に呪詛祭りでした。
伊周は道長を呪詛し続けたことで気が触れてしまった。
人を呪えばその身に返ってくるのが世の常。
残念だけど、自らの失態とも言える伊周の没落です。
しかしあんなに呪詛しても何も効き目がないんだから、諦めたら良いのにと思うのですが、陰陽師や法師に依頼するのではなく自ら呪詛する時点でおかしくなっていたのではないでしょうか。
兼家は晴明に依頼してましたし、敦成親王への呪詛も法師に依頼していました。

今まで自ら呪詛するといったら源明子くらいで、彼女は今でも権力への執着が強くてどこかおかしな雰囲気をまとっています。
息子の出世を願う点では道綱母と同じですが、雰囲気は全然違います。
よりウェッティです。
道長に息子の出世を頼んでもダメだから、今度は息子の兄とも言える頼通に出世を依頼する。
執着というのは恐ろしいものです。

いよいよ鎌倉の黒執権を彷彿とさせるブラック化を見せる道長。
お父さんは帝を引き摺り下ろすとそのままで伝えたけど、道長はあくまでも「民のため」で「家のためではない」と言いますが、やろうとしていることは兼家を同じ。
本音と建前を使い分ける道長の方が、兼家よりも黒い気がします。
兼家は可愛いものでした。
しかしこの作品の道長は本当に自分の欲望だけで行動しているのかは疑問です。
かつてまひろに「偉くなってこの世を変えろ」みたいなこと言われていなかったでしょうか。
それとも本当に権力を持つことへの執着なのでしょうか。


そして次回予告です。
惟規が退場する気配を察知しました。
もうそんな時期なんですね。
寂しくなるなぁ。


いいなと思ったら応援しよう!

きんじょう めぐ
サポートありがとうございます。サポートでいただいたものは今後の活動の糧にさせていただきます。