見出し画像

むしゃくしゃして焼(や)った-パウンドケーキ編-

むしゃくしゃしていた!!!
むしゃくしゃして菓子を焼くのが億劫なほどだった!!
それでもなにか、焼き立てのホッカホカの菓子をハフムシャッと食べたかったのだ!

こんにちは眸(ヒトミ)です。
今回は家にあるものにわずかに買い足して
簡単な焼き菓子、パウンドケーキを焼こうと思い立ちました。

材料は以下の通り

パウンドケーキの「パウンド」とは重さの単位のことです。
小麦粉、卵、バターをすべて1パウンド(ポンド)で出来るから、パウンドケーキ。
なんだかお料理の本みたいな記事!

しかし、この時の私はむしゃくしゃしていました。
ちょっとした好奇心で100円ショップで購入した紅茶パウダーを加えて焼き上げたところ、

うっかり2個のパウンドケーキに対して紅茶パウダーを1袋入れた


なんか黒い


どうもパウダーを入れ過ぎたようで、な~んか甘さ控えめのぼそぼそしたケーキが出来上がってしまいました。

パウンドケーキを失敗する人っているんだ…ここに……


以下、「これがマズかったんじゃないか?」といった敗因をここに記しておく。

1.バターの代わりにマーガリンを使った
2.紅茶パウダーを突然入れたので分量のバランスが狂った

パッと思いついたのはこれくらいでしょうか。
しかしこれらが最大の原因だと思います。
もしかして、紅茶パウダーは『小麦粉』に混ぜてから使った方がよかったんじゃないか?!

紅茶パウダー自体はめちゃくちゃいい匂いだったので、
次回は用法用量を守っておいしい紅茶ケーキを作りたいです…

ことお菓子においてはホント、それが一番大事……

なんとか惰性で完食しました。
今思えば、ボソボソはしますがホイップクリームなんかを添えるともっと美味しく食べられた気がします。
またリベンジしたいです。紙型まだ余ってるし。

それではこの辺で。

以下、宣伝です。

趣味でBL漫画を描いています。
BOOTHにて通販もしていますので興味があれば覗いてみてください。
すぐにDLして読めるPDF版がおススメです。

youtubeはじめました!
noteで紹介するには主旨が逸れているものや、記事にするほどでもないことを、酒を片手に喋るラジオとなっております。
まだまだ拙い動画ですが暇潰しにでも聞いてもらえると嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?