見出し画像

気になる!サークル参加者のスーツケースの中身

はじめに

こんにちは眸(ヒトミ)です。
先日から「サークルスペースのレイアウトを考える」という記事が自身の全記事のなかで一番閲覧数が多いものになりました。
流行の画風や価格設定云々より、「どうやって自分の創作品を知ってもらおうか?」ということを弊noteでは常々重きを置いているので、今後とも参考になれば幸いです。


サークル参加者のスーツケースの中身


コストコで購入したスーツケース。もう5年くらい使ってるかも。 ワ……!

さて、即売会にサークル参加されている方はスーツケースをゴロゴロ転がして手搬入される方が多くいらっしゃいますが、
あのスーツケースの中身、ちょっと気になりませんか?

「イベントに用意していくもの!」みたいな記事はよく見ますが、今回は私のスーツケースの中身をひっくり返して、お掃除がてら紹介していきます。

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦

ポスタースタンド

イベント什器のカタログから発注したポスタースタンド。1900円くらいだった

目線の高さにあるポスターは、宣伝効果が抜群なのでおすすめです!
カードケースに入れると端が丸まることなく掲示が出来ますよ。
お品書きポスターや新刊情報などを記載していますが、手元の見本誌にも値札を用意しておくと即売会で視野が激狭くなってるオタクにも優しいです。


ブックスタンド

100均で買ったやつ。普段から3つ使用しています

以前の記事でも取り上げましたが、私はスペースには盗難防止と衛生管理の理由から見本誌だけを展示して、声掛けいただいてから在庫を取り出すスタイルで頒布しています。見本誌にはビニールのブックカバーをつけて定期的にアルコール消毒をします。
ブックカバーはビニール製の軟質クリアブックカバーを使っていたのですが、
しばらく使っているとトナーが剥がれてカバーに付着してしまいました。
長く使う場合はポリプロピレン製の薄いやつがいいです!

A4サイズプラケース

100均で購入。角折れを防げて安心!

行きは持ち込む本を入れて、帰りは戦利品を詰めて持ち帰っています。お買い物中も細々したグッズやペーパーなどをポイポイ入れても変に折れたりせずに運べて重宝しています。

文具

見本誌も入れてる

筆記用具・ホチキス・カッター・テープ・トーンヘラはいつもスーツケースの中に入れています。急に会場内で製本作業をすることになっても慌てないようにするためです!
トーンヘラ、デジタル作業になってから本来の用途で使用することがなくなってしまったんですが……紙を折るのにちょうどいい角度なので、1つ持ってて損はないです!よ!

名札・値札

何故かブックスタンドとして使用しているIKEAの鍋蓋オーガナイザーが映ってる。
名刺はイベント中首から下げてます。

一次創作者は名刺を持っていてほしいと常々申し上げている立場なので、名刺はもちろん手に取りやすい位置に配置しています。
縦名刺だから名札に差し込みにくいのが難点なのですけど……
あとは見本誌のブックカバーに挟み込む値札です。名刺サイズに切り抜いて、余裕があればラミネート加工もしています。
既刊は一律300円と、これ以上価格を下げることはないので新刊を出すと同時に既刊ver.も作っています。



パズルの要領で詰めていくぅ


当日の差し入れや新刊特典を詰め込んで


J庭では新刊を買ってくれた方にうどんスープを配っていました

遠征の場合は衣類や化粧品なども入れています。サブバッグにはお金と当日のご飯、飲み物、サークルチケットなど。
金品は肌身離さず、サークルチケットも「ちゃんと入れたっけ?!」と急に不安になるので、すぐ確認できるようにしています。
最悪財布とサーチケがあればなんとかなる!って同人女の感情でも言ってた!

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦

4月2日のJ.GARDEN53のレイアウト

くぅ~疲れました!これにて完成です!
紹介からいくつか漏れていますが、上の画像では100均で買った折り畳み式の棚も持ち込んでいます。キッチン用品とか売ってる場所にあるやつ。
サークル布は畳んで100均の表彰状入れに収納して運んでいます。結構キツめに巻いてるのでシワが目立つね……

さいごに

私は持ち込む部数がそう多くないのですべて手搬入で事足りるのですが、一度に刷る量が多い方は宅配サービスなど利用されるといいでしょう。
メロンブックスさんは持ち込めばそのまま委託販売までしてくれるそうです。いやぁ、すごいですね!
イベントの度にお声掛けいただくのですが、登録とかがめんどくて……ってやり取りを何度もしています。ほんとスミマセン。

それではこの辺で。

以下、宣伝です。

―――― 次回参加イベント ――――
2023年5月21日 関西コミティア67(インテックス大阪2号館)
スペースナンバー G-28
2023年6月24日 創作BLオンリー即売会etoi(福岡県 エルガーラホール)
スペースナンバー未定

趣味でBL漫画を描いています。BOOTHにて通販もしていますので興味があれば覗いてみてください。すぐにDLして読めるPDF版がおススメです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?