マガジンのカバー画像

#買ってよかったもの ピックアップ記事まとめ

180
運営しているクリエイター

#ファッション

ON/OFFオールシーズン最強コスパボトム!【ZARA】の「ハイウエストパンツ」

記事をご覧いただきありがとうございます! 長年アパレル業界にて販売からバイヤー・企画生産管理などの裏方、リユース業界では査定買取やSHOP運営などを経験してまいりました。 様々なご縁があり、今年はファッションと同じく大好きなART業界に入り、ギャラリーディレクター・アートコンシェルジュの仕事をはじめました、アテンダントのOhashi Kaoruです☺︎  ファッションアテンダントではお買い物同行のほか、ライター活動もさせていただいており、購入してよかった物、服オタク目線で

【ファッション家計簿】浪費家アラサーが2月買った服、全部

このマガジンは、2年間で82万円を服に溶かした浪費家アラサーが、毎月買った服を全部晒すノンフィクション散財ドキュメンタリーです💰 買った時の気持ち、金額を記録して、 🌊買い物上手に俺はなる…!(ドン!)🌊 ▼2023年のお買い物ルール今年の年間ルールはこちらッ! ・服は年間12着/靴は年間4足まで ※消耗品除く ・年間予算は32万円 ・全て達成したら自分にクソデカプレゼント ▼年間予算進捗率先月時点での予算進捗率は4.6/32万円。 今月は0.7万円まで使える予定。

有料
100

今年社員が買ってよかったおすすめの革靴 ―自分にもちょっとした“贅沢”を✨

みなさまこんにちは! この時期、ボーナスが入った方やクリスマスプレゼントに何を買おうか悩んでいる方、 前記事ではREGALの革小物をご紹介しました。 今回は、この時期にぴったりなおすすめ革靴をとんとご紹介! 年末に近づくにつれてなんだか財布の紐って緩みませんか? 私はここ最近化粧品ばっかり買ってしまい、増えていくアイシャドウやマスカラたちを見て『目は二つしかないよなぁ』とふと我に帰り、朝になると忘れています。 さて、今回は入社3年目EC担当の私がぜひ皆様に今冬履いていた

UNIQLO U 2021AWで買ったもの⑥ レギュラーフィットジーンズ

UNIQLO U 2021AWで買ったもの。⑥。 まだなんか買うんかいって感じですけど、ちょうどいい感じのデニムが欲しくて…。手持ちの物だとなんかピンと来なくて、Levi'sとか試着してもウーンって感じでしたけど、そういえばUNIQLO Uのデニムって試着してないなあって思って試着してみたらこれが凄いちょうどよくて。加工感も良かったですけど、それ以上にシルエットが好きですね。うん。 っていう訳で、いってみましょう。 - 紹介予定のリストも置いておきます。 ① ジップア

BarbourのBEDALEを着ると、大人になったような気がした

この冬の勝負アウターを購入しました。 30歳超えてくると、洋服選びって中々難しい。 noteにも何回か書いてますが、僕本当に見た目がガキっぽいんですよ。背が低いし顔はあっさりしてるし。 でも、実際にはそろそろ32歳という矛盾を孕んで生きているわけです。 実年齢と見た目年齢、どちらにもうまくハマるアウターを探していて。 やっぱこれかなぁとたどり着いたのがBarbourの「BEDALE」でした。 元々憧れはあったんで、今年はたくさん試着してたんですよ。 ただ、流行っている形

私的shopping addict(11月分その2)

フィナムのshopping addictという企画に倣って、僕の最近買ったものと、とっても欲しいものを紹介します。 ①blessのウールパンツ(ヤフオクで買いました。) 引き続き柄物がほしいということで、。 いままでは深澤直人やジャスパーモリソン的な「ふつう」という指向が、奇抜な「デザイン(目を引くけど飽きやすい)」に対するアンチテーゼとして機能していたが、いまではもう「ふつう」がスタンダードになった。 だからなのかわからないけど最近は、独自の路線を貫くデザイナーに惹か

【大反省家計簿❷】うっかり42万円ファッションに課金してたから、反省に2年間で買った物全部レビューする

ファッションに使った金額を計算したら42万円だった。 本記事は2年間で買ったものを全て振り返る、大反省散財スペクタクルである💸 〜前回のあらすじ〜 2020年上半期にしたお買い物を振り返ったら、13万円使っておきながら内8万円は無駄遣いだったことが判明。 それでは2020年下半期がどうなったのか? 禁断のクレカ明細を振り返っていくぞ〜!💳 👗👡💳💸 2020下半期に買った物

有料
100

こころとからだの欲求に忠実だった、2021年の買ってよかったもの(前編)

物欲の秋だし、3日後には年齢変わるし、 というふわっとした理由で、 近年買ってよかったもの 6点を振り返る。 ・・・のつもりが、 長くなりすぎたので、前編として からだとこころに効いた 4点を。 ① オンラインカウンセリングいきなり「買ったもの」から外れたカテゴリーかもしれないが、いちばん効き目のあった出費なので、買い物にカウントする。 特に名前がつくような心の病はないのだけど、 ・記憶能力が急激に下がった ・会話のテンポが落ちた ・ときどき気分が沈む といった変化

ヴィンテージバーバリーに酔いしれて

こんにちは🍁 osyunです。 最近は急に空気が冷え込み、ダウンやマフラーを身につける季節が今年もやってきたのだな〜と時の流れを早く感じています。 私自身もクローゼットの中で眠っていたニットやアウターを発掘し、つまづき進みながらコーディネートを楽しんでいます。 さて記念すべき2回目の投稿は秋冬に活躍するトレンチコート。 私の愛用しているヴィンテージバーバリーのトレンチコートを使いながら その魅力に迫りたいと思います🧥 そもそもトレンチコートはいつの時代に生まれた

GU×UNDERCOVERコラボ第2弾で買ったもの

毎日本をタダで配っている古本屋です。色々な本(たまにDVDやCDも)を出しているのでよかったらチェックしてみてください。 10/29から始まったGU×UNDERCOVERコラボ。 オンライン販売開始は何時からか正式にアナウンスなかったので(実際は7時からだった)徹夜体制で無事買おうと思ってたもの全部買えた。 で、一昨日届いたんだけど、セーターとスウェットパンツ、Lだとデカすぎたので実店舗行って交換してきた。実店舗にサイズ違いあれば交換できるのでオンライン購入でサイズ失敗