マガジンのカバー画像

#買ってよかったもの ピックアップ記事まとめ

180
運営しているクリエイター

#私のイチオシ

2021年 買ってよかったもの5つ

年の瀬、多くの方が投稿しているその1年で買って良かったものを見るのが好きだ。こんなものがあるんだーという新しい発見があったり、取り入れたら、生活がこんな風に変わるかもしれない...!と想像したりするのが楽しい。 また知っている人だと尚更、この人が言うならきっと素敵な商品なんだろうな、と思って参考になる。ネットショップの商品レビューは参考にならないことも多いけど、顔が見える人の情報は信頼出来る。 色んな人の買って良かったものを見るうちに、自分は今年どんな買い物をしたんだろう

暮らしをグッと快適に!買ってよかったモノ2021

あっという間に2021年も残り僅か。皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私はといえば、真新しい気持ちだった1月にいそいそと書き出した「やりたいことリスト」をまだ半分も達成できておりません。 自分の見積りの甘さと年明けたての頃の調子の良さに、日々赤面しています。 そんな無計画な私ですが、今年は本当にいいモノにたくさん出会えたので、その点においては2021年まあまあイケてたかなと思ってます。 2020年に引き続き、2021年もほぼ家で仕事していたので、とにかく家で過ごす時間を快適

【クラフトコーラ オブ・ザ・イヤー 2021】マニアックな切り口(部門)で、8つの銘柄を表彰します。

こんにちは。クラフトコーラ行商 / マイスターの鯉淵です。 1年を振り返る、年の瀬のこの時期。クラフトコーラを愛するあまりに、いつもの活動だけでは吐露できていない言葉や感動をぶつける機会が欲しくて。 『クラフトコーラ オブ・ザ・イヤー 2021 ~マニアックな部門表彰~ 』と題し、総勢8つの銘柄を好き勝手に表彰することにしました。 マニアックな部門表彰とはどういうことか。どんな表彰基準なのか。8つの銘柄はどういった存在で、どんな現象をつくっているのか。 長文にはなりま

2021年買って良かったもの(テツクリテ編)

こんにちは。1度書いてみたかった「買って良かったもの」、今年はチャレンジしてみたいと思います。 今回はわたしが働いているお店「テツクリテ」で2021年に購入したものから紹介します。自分でセレクトして置いているので、自店で毎年いろいろ買うしどれも気に入っていますが、そのなかでも特に良かったものを。 時間があれば、他店編もやりたいな…と。 それでは、ベスト3をお届けします。 2021年、買って良かったもの第3位 「東洋繊維さんの和紙ソックス」 企画展をきっかけに、今年からお

ヴィンテージバーバリーに酔いしれて

こんにちは🍁 osyunです。 最近は急に空気が冷え込み、ダウンやマフラーを身につける季節が今年もやってきたのだな〜と時の流れを早く感じています。 私自身もクローゼットの中で眠っていたニットやアウターを発掘し、つまづき進みながらコーディネートを楽しんでいます。 さて記念すべき2回目の投稿は秋冬に活躍するトレンチコート。 私の愛用しているヴィンテージバーバリーのトレンチコートを使いながら その魅力に迫りたいと思います🧥 そもそもトレンチコートはいつの時代に生まれた

雑記 iPad用ポーチをあれこれ悩んだが、ムック付録が最高だった。

ロルバーン20周年ムックに付いているポーチが最高だった iPadと文具やケーブルを持ち歩きたいカバンの中の整理整頓が苦手なので、スタイリッシュにバッグインバッグを使いこなすスタイルに憧れる。 せめて、iPadとケーブルとスタイラスペンぐらい。できたら小さな手帳とペンを数本、綺麗に収納できるようになりたい。ちょうどいいポーチは無いものか? そんな感じで捜索が始まった。 ポーチに求めた要件シンプルでビジネスで使っても支障がないこと (ここで文具ムックの大半が対象外になる)