嬉しい報告
小学校の出前授業活動を始めて10年、この度とても歴史ある賞
公益財団法人博報堂教育財団様より『博報賞』をいただきました。
毎年約4000名の児童、生徒さんにハッピートーク、言葉の大切さを伝えています。
一昨年からは、コロナ禍、オンラインで、教室と世界を結ぶ「ハッピートーク朝礼」をスタート。
年度末には、一年のまとめ、自分のことをもっと好きになってもらうために「パピネスマップ」作成も行い、
今では、ハッピートークは年間プログラムになっています。
先生の要望に応えて、キャリア教育に対応していくうちに、どんどんプログラムが充実してきました。
今年度沢山の学校に伺っています。
オンラインもあるので、日本中、世界中からトレーナーが参加してくれています。
今年度から新たな活動もしています。
学校に行っていない児童、生徒さんへもハッピートークを届けています。オンラインで毎週一回。
発声練習で笑顔になってくれます。タッチタイピング部もスタート!
大人の私たちがあたふたしながらの活動は私たちの学びの場となっています。
今日、こうして、素晴らしい賞をいただけたことは、これからの力になります。
世界にいるトレーナーと一緒に、社会のお役に立てる団体になるように務めていきます。
一般社団法人
ハッピートークアカデミー協会
代表理事 池崎晴美
協会理事一同
ハッピートークトレーナー一同