マガジンのカバー画像

ガジェットマガジン 記事まとめ

2,812
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

パソコン御三家 - Apple、PETとTRS-80

さて自分が使っていたという理由で延々とApple][のことばかり書いてきましたが、パソコン御三…

kzn
1年前
13

QOL爆上がり!HSPの私が買ってよかったもの

先日、ついにワイヤレスイヤホンを手に入れました。わーい! 数年前からHSPであることは自覚…

9

レンジファインダーで飛行機は撮れるのか? <LEICA M10-P>

昨日、Barstowに行った後、飛行機を撮りにロサンゼルス国際空港(LAX)の滑走路近くにある公園…

MOJA MOJA
1年前
58

【ガジェット】新しいiPhoneグリップを買ってみた!

こんにちはしんです。 iPhoneでほとんど写真や動画をとっているので、以前からulanziのiPhone…

さすがZ

ここのところ K-3Ⅲや X-Pro3 でヒガンバナ撮ってて、Nikon は Df では撮ったけれども Z6 はち…

sgk
1年前
9

あの頃支えてくれたキーボード6選 2000-2020

今回は、4ヶ月前に書いて、予想以上の多くの方々にご覧いただいた(感謝!)こちらの記事 の…

tamaga wa
1年前
156

Photographing With, Vol. 17: Art ラインから消えたマイクロフォーサーズマウント - SIGMA 30mm F2.8 DN Art で散歩

こんにちは!Stroll & Snaps のリッキーです。 日常の中で出逢った魅力を撮ってます。 第7波、一日も早い終息を。 気がついたら SIGMA Art ラインから姿を消していたマイクロフォーサーズマウント。今日は、その消えたマイクロフォーサーズ用レンズのひとつ SIGMA 30mm F2.8 DN Art について書きます。 撮影勉強中のノービスなので高度なことは書けません。おてやわらかに。 機材の質感金属製のバレル。シルバー(ブラックもあります)。丁寧に仕上げ

【iPad mini6をMacBook化の進化版!】高級ケース”トゥエルブサウスBookBook”で愉し…

ごきげんよう〜♫かんたーです♫ 私ってケースに物凄く拘るじゃないですか〜(特にBookBookに…

流れを汲むモノ

ライカIIIfとセレナー50mm f1.8を手放しました。 先程黒いネコの者が引取りに来ました。 行き…

Napa
1年前
22

令和の時代にトイカメラで遊ぶならどうする? #カメラのたのしみ方

どうも。実は2000年前後にめっちゃトイカメラ界隈で遊んでいたくつしたねこです。 当時は、LO…

89

超オススメヘッドフォン♫

Gizmodoの記事で紹介されていたヘッドフォンに一目惚れした。 アシダ音響の「ST-90-05」という…

ケーブル有りワイヤレスイヤホンのレビュー

世は「完全ワイヤレスイヤホン」時代!老いも若きも完全ワイヤレス。お店のコーナーも完全ワイ…

kyu3
1年前
9