マガジンのカバー画像

#おつまみレシピ 記事まとめ with アイスム

105
お題「 #おつまみレシピ 」や関連する投稿の中から、すてきな記事をピックアップしていきます。
運営しているクリエイター

#日本酒好きな人と繋がりたい

おいしい「#おつまみレシピ」が勢ぞろい!コンテスト受賞者のレシピを大公開

「食」を楽しみ、笑顔を届けるメディア「アイスム」と開催した、お酒やごはんがすすむレシピやエッセイを募集する「#おつまみレシピ」お題企画。 期間中(11/16〜12/31)には、890件もの作品をご応募いただきました!たくさんの作品を投稿いただき、ありがとうございます! 切って混ぜるだけで完成するお手軽おつまみから、季節のフルーツを使ったこだわりレシピまで。さまざまな応募作品が集まっていますので、こちら からぜひご覧ください。 選考の結果、次の3名が受賞しました!受賞者に

日本酒レーズン入りキャロットラペ、せせりニラ炒め、毛蟹飯で一献

 手が震えております。あれな震えではありません。いえ、ある意味あれな震えなのかもしれません。  今朝のことです。朝ご飯を食べ、台所を掃除し、ゴミをまとめて玄関に置き、トイレにトイレに行こうとしたところで、、、、「ぎゃーー!」 「ぎゃーー!」 「わーーー!」  半潰れで足がぴくぴくしているあの生き物がいました。巨大ではないけれども、それなりに大きい。でたっ、でたっ!という恐怖もそうだし、いかにも踏まれましたという恐怖。踏んだ犯人が一人しかいない。スリッパを履いていたのが不

筍とニンニクの芽鮑茸の中華煮、新じゃがと蚕豆のグリル、鶏団子小松菜スープで晩酌

 朝散歩しようと外に出たところ、サイレンの音が凄いのでどこだろう?と思ったらすぐ近くの通りでした。10台以上の消防車とパトカーも出て交通規制が行われ、通勤時間と通学時間(近所に小学校)もあって大混乱。危うく私も自宅に帰ってくることができなくなるところでした。  火元は六角通りのらーめん「すがり」さんです。。。  火事って被害者なのに加害者になってしまうんだなと改めて。かえすがえすも火のもとには気を付けようと思いました。酔っぱらって調理とかも、駄目、絶対。 材料(2人分)

鶏韮焼売、お揚げの蟹味噌葱焼き、新たけのことじゃこのご飯で一献

 ノイズキャンセリングイヤホンが怖くてできない人です。他の音が聞こえなくなるというのも危険を察知できなくて怖いし、何より昔人が「音が聞こえなくて人がいるって気がしなくなって、うっかりおならしちゃいそう」と言っていたのが怖いです。 「イヤホンで耳という穴が塞がれたぶんだけ、他の穴から空気がでそう」とも言われ、トラウマです。  すみません、朝ご飯食べながら読む可能性もあるのに、適さないことを書きました。 昨日、べろべろになりながらよいしょーっと荷物背負ってお江戸から帰ってきて

【なめレピ42,43】鰤タタキとアボカドのなめろう、蛍烏賊とアボカドの洋なめろう

 ネットニュース?広告?でポケモンセンター25周年で懐かしいぽってりフォルムのピカチュウグッズ発売と出てきました。あ~あ、ピカチュウとか獅子丸はぽっちゃりしてて可愛いと褒められるのにな~。なんでおばさんはぽっちゃりしていると可愛いとならないのかな~。  スーパーで天然鰤のタタキが350円だったので迷わず購入。それとアボカドでなめろうにしました。アボカドって山葵醤油で食べて美味しいですよね。納豆と一緒に食べるのも好きです。アボカド、生ハム、エビを嫌いな女子はいないと思っていま

【なめレピ34,35,36】蛸のナムル風なめろう、カニカマ蟹味噌クリチなめろう

 呑んでますかっ!ええ、どれだけしこたま朝から呑みたかったのか、4時に「酔いどれにも朝がきたー!(こいつら100%伝説の男好きシスターズの口調で)」と起床。  はーっ!酒が好きったら酒が好き(男好きシスターズのふりで)。  っというふりを書くために久しぶりに調べたところ、男好きシスターズ妹の「加賀の淫蘭」さんもエースをねらえが元ネタということを知りました。しかし、、、淫〇が出てくる当時のりぼんの凄いことよ。わたくし、小学生か幼稚園の頃に有閑倶楽部の第一回を読み、高校生が議

蛍烏賊、菜の花と筍の冷製パスタで一献

 今日も今日とて朝4時30に起きましたが、土曜日なのに呑んでません。ええ、わたくし本日お仕事。。。年度末決算ですもの。休日出勤に鬼残業。たまった有休と残業代で4月半ばからは怒涛のように呑んでやりますよっ。うおぉぉぉ!  ところで、本日4月1日でエイプリルフールですが、最近はとんときかないですよね。20年くらい前はアメリカでゴリラが紫の糞をしたとかやっていたものなのですが。eiga.conも何もやらなくなってしまったんですね。  むしろ、酔いの日ウィークの方がネットで見かける

新筍とキュウリのナムル、手羽の中華煮、鶏出汁中華そばで一献

 ハンバーグの人気店、「さわやか」に行かれたかたのレポートを読んでいたら「待ち時間が150分で、東京から京都に行ける時間だった。京都に行きたい」と書かれていました。なるほど。京都の牛光さんの行列って2時間くらいかかるだろうという大行列なので、県外から来た方は着た時以上の時間かけて並んで食べているのね。わたしが「さわやか」に行くときもその逆転現象(?)が起きるんだろうなと。 そうなると、食べにいくことはないだろうな、、、っと思うのでした。 そこはそれ。土曜日の晩酌。 材料

高知甘鯛塩焼き、帆立菜の花雑炊、豆腐の桜餡で一献

 テレビでタレントさんを見るにつけ、男女ともに20代と変わらぬスタイルを保ってらっしゃるかたって凄いなと思い升。  昔、確か元宝塚の真琴つばさ様が、スタイルキープのために家では常につま先立ちで歩いているとおっしゃっておりました。藤あやこ様は風呂はリラックスできる場所ではないとおっしゃっておりました。なぜなら、湯船につかっている間、湯船のへりに両肘をかけ、体が底に着かないようにキープして入っているからとおっしゃっておりました。黒木瞳様は、歯磨きかドライヤーのどちらか忘れました

丸ごとイカレー飯、生若芽と花びら茸のピリ辛和え、芝海老の中華風炒め、春キャベツの塩昆布浅漬け

 動物や子供の動画を見て可愛い~っという属性ではなく、おじさんが一人で呑んでいる動画を見て可愛い~っという属性の人です。兵動さんの一人呑み動画を見ながら、今日もお酒がすすむわ~っと呑んだ昨晩の晩酌です。  蔵王インスピレーションの生は抜栓した時、ぽん!っと音がするほどの生きの良さ。ゆずを思わせる酸味とさらっとした甘み、程よい苦みがあって恐ろしいほどに呑みやすい。日本酒は昔ながらの酒に限る!とか熱燗こそが酒だ!っという方の意見は分かりませんが、私の周りの宮城の酒好きに大人気の

【なめレピ22】呑むなというほうが無理、牡蠣のなめろう

昨日、4軒はしごして寝落ちして、23時にはっ!と覚醒してtwitterを見、TGCにAぇがサプライズゲストとしてみゃくみゃく様と一緒に出たということを知りました。月曜日のおは朝では映像が流れるでしょうから録画の予約完了。久しぶりにリアルタイムでグレショーを見て号泣し、関ジャニ博を見た後再び寝落ち。5時に再覚醒し、呑んでおります。ええ、昨日は起きている時間ずっと呑んでいました。素面で覚醒していた時間0秒。本日もしかり。 今年もぶりこがぶりぶり入った子は食べられず。。。はたはた

天の戸一穂積(江戸酵母)と「鶏ときのこのアヒージョ」のペアリング

こんにちは、安井郁子です。 記事を読んでくださる方、応援してくださる方、いつもありがとうございます。 秋田の地酒「天の戸」 秋田の浅舞酒造さんは、定番品の特別純米の「天の戸 美稲(あまのと うましね)」等、地酒ファンに古くから支持され続けているお蔵です。 日本酒地酒ブームの早い頃から、他県の米に頼らず、秋田の地元横手の蔵から半径5キロのお米を用い、純米酒だけを造ることに注力してきた浅舞酒造さん。 天の戸といえば、鑑評会出品用などの大吟醸タイプのような派手な吟醸香のタイ

おうち居酒屋おつまみレシピ全公開

こんにちは、安井郁子です。 記事を読んでくださる方、応援してくださる方、いつもありがとうございます。 お酒のおつまみ、日本酒とのペアリングに特化したレシピ こちらのnoteの 「安井郁子@馥郁たる日々」では、旬の日本酒に合わせる料理のレシピ、お酒情報を中心に発信しています。 入江亮子先生ご提案の「日本酒に合う簡単レシピ」集 2013年~2019年までの、時代を超え語り継がれる素敵なレシピです。 写真をクリックしていただくと、レシピやお酒の説明が出てきます。 酔いどれ