マガジンのカバー画像

#おつまみレシピ 記事まとめ with アイスム

105
お題「 #おつまみレシピ 」や関連する投稿の中から、すてきな記事をピックアップしていきます。
運営しているクリエイター

#たけのこ

おいしい「#おつまみレシピ」が勢ぞろい!コンテスト受賞者のレシピを大公開

「食」を楽しみ、笑顔を届けるメディア「アイスム」と開催した、お酒やごはんがすすむレシピやエッセイを募集する「#おつまみレシピ」お題企画。 期間中(11/16〜12/31)には、890件もの作品をご応募いただきました!たくさんの作品を投稿いただき、ありがとうございます! 切って混ぜるだけで完成するお手軽おつまみから、季節のフルーツを使ったこだわりレシピまで。さまざまな応募作品が集まっていますので、こちら からぜひご覧ください。 選考の結果、次の3名が受賞しました!受賞者に

筍とニンニクの芽鮑茸の中華煮、新じゃがと蚕豆のグリル、鶏団子小松菜スープで晩酌

 朝散歩しようと外に出たところ、サイレンの音が凄いのでどこだろう?と思ったらすぐ近くの通りでした。10台以上の消防車とパトカーも出て交通規制が行われ、通勤時間と通学時間(近所に小学校)もあって大混乱。危うく私も自宅に帰ってくることができなくなるところでした。  火元は六角通りのらーめん「すがり」さんです。。。  火事って被害者なのに加害者になってしまうんだなと改めて。かえすがえすも火のもとには気を付けようと思いました。酔っぱらって調理とかも、駄目、絶対。 材料(2人分)

ブロッコリーと筍の春色鶏焼売、ほうれん草の胡麻和え、ひじき煮、新じゃがと筍のナムル風で一献

 昨晩、プチ残業後に魚が安くなっている頃合いだと八百一本館を物色しに行きました。狙い通りです。ムフッ(あだち充風)。  残業しても夕食作れるように、昼休みのうちにほうれん草とブロッコリーを茹でておき、先日みきりで買ったヒジキを煮ます。朝に見た録画しておいたナジャさんの番組で船場の中華が紹介されており、その玉子焼きで包む焼売が美味しそうで、なんちゃってで作ってみました。  昼休みに出汁をとって作った油揚げ入りの筍ご飯も〆で用意いたしました。ええ、シバンム〇入りの出汁は廃棄し

鰹麻婆豆腐、筍としらすのニラ玉、春キャベツとしめじ二枚貝の潮煮で一献

 先日、youtubeで三國シェフが「本日はラムチャップを作ります」とおっしゃっており、「やだ、、、わたしラムチョップだと思ってそう発言していたけど、もしかしてずっと間違っていた?」40年超間、皆に「この人空手チョップとごっちゃになってるわ。うぷぷ」と思われ続けていた?となりました。えーっと調べたところ、まあ英語の発音の問題なのでチョップでもチャップでも正解であり不正解であるということでした。ああ、よかった。  ですが、ラムはチョップでポークはチャップと言いがちじゃないです

【なめレピ51】わらびと筍のなめろう

 はじまりました、GW(ごっくりうぃ~っく)!呑んでますか!  先日、某お店に行った際に「休日に朝から呑まない人たいるんですよ」「なーにー!」っとクールポコさん的な展開にはなりませんでしたが、休日なのに朝から呑まないなんてもったいないわね、という話をしました。ええ、一般的には朝から呑むと一日何もやる気がなくなったり、できなくなったりするので逆にもったいないことになってしまう方が多いというのは、十重承知しております。それでも、朝から大手をふって呑めるのに呑まないなんてもったいな

鶏韮焼売、お揚げの蟹味噌葱焼き、新たけのことじゃこのご飯で一献

 ノイズキャンセリングイヤホンが怖くてできない人です。他の音が聞こえなくなるというのも危険を察知できなくて怖いし、何より昔人が「音が聞こえなくて人がいるって気がしなくなって、うっかりおならしちゃいそう」と言っていたのが怖いです。 「イヤホンで耳という穴が塞がれたぶんだけ、他の穴から空気がでそう」とも言われ、トラウマです。  すみません、朝ご飯食べながら読む可能性もあるのに、適さないことを書きました。 昨日、べろべろになりながらよいしょーっと荷物背負ってお江戸から帰ってきて

【なめレピ34,35,36】蛸のナムル風なめろう、カニカマ蟹味噌クリチなめろう

 呑んでますかっ!ええ、どれだけしこたま朝から呑みたかったのか、4時に「酔いどれにも朝がきたー!(こいつら100%伝説の男好きシスターズの口調で)」と起床。  はーっ!酒が好きったら酒が好き(男好きシスターズのふりで)。  っというふりを書くために久しぶりに調べたところ、男好きシスターズ妹の「加賀の淫蘭」さんもエースをねらえが元ネタということを知りました。しかし、、、淫〇が出てくる当時のりぼんの凄いことよ。わたくし、小学生か幼稚園の頃に有閑倶楽部の第一回を読み、高校生が議

蛍烏賊、菜の花と筍の冷製パスタで一献

 今日も今日とて朝4時30に起きましたが、土曜日なのに呑んでません。ええ、わたくし本日お仕事。。。年度末決算ですもの。休日出勤に鬼残業。たまった有休と残業代で4月半ばからは怒涛のように呑んでやりますよっ。うおぉぉぉ!  ところで、本日4月1日でエイプリルフールですが、最近はとんときかないですよね。20年くらい前はアメリカでゴリラが紫の糞をしたとかやっていたものなのですが。eiga.conも何もやらなくなってしまったんですね。  むしろ、酔いの日ウィークの方がネットで見かける

新筍とキュウリのナムル、手羽の中華煮、鶏出汁中華そばで一献

 ハンバーグの人気店、「さわやか」に行かれたかたのレポートを読んでいたら「待ち時間が150分で、東京から京都に行ける時間だった。京都に行きたい」と書かれていました。なるほど。京都の牛光さんの行列って2時間くらいかかるだろうという大行列なので、県外から来た方は着た時以上の時間かけて並んで食べているのね。わたしが「さわやか」に行くときもその逆転現象(?)が起きるんだろうなと。 そうなると、食べにいくことはないだろうな、、、っと思うのでした。 そこはそれ。土曜日の晩酌。 材料

菜の花と筍とホタテのスパゲッティーニ、芽キャベツグリル

 朝からradikoのタイムフリーで「Aぇ! groupのMBSヤングタウン」を聴きながら書いてます。tverみたいに普通に1週間皆無料で聴けるもんだと思っていたら、これってエリアフリーではなくタイムフリーなので、無料で聴けるのは関西在住の人だけなんですね。あら、おほほ!申し訳ありませんわね、関東の皆さん!  しかし、、、朝から末ちゃまの声が聴けるのはいいのだけど、CMがワンカップ大関なのが困るのよ。朝から呑みたくなるのよ。。。  祝!WBC世界一!っということでIWC等で