3/27の備忘録(どれだけプライドをすてられるか①)

今日も備忘録風で記録する。
「どれだけプライドを捨てられるか」というタイトルがちょっとカッコイイかんじで書いてあるけど、あまり深い内容は書きません。今度、改めて深い内容で書けそうなら記事にしたいと思います。

今日思ったことは、毎日noteを投稿続けようとしたけど、昨日サボってしまったことについて。
他の人のnoteを見るとみんな参考になったり、面白かったりするので、そんな記事を書こうとして書けなかった。プライドなのか自己防衛なのかがじゃまをして。
なのでフリーランスとして、いやフリーランス関係ない、
自分との闘い、自分の中のルールとして、noteを投稿し続けるようにする。

そのために、プライドを捨て、自己防衛をやめて思ったことを書けば、noteを投稿続けられると思う。

そういえば「ビジネスで成功する人はプロ意識をもっている。プライドをもっている。」、「プライドをもつには、ルールを徹底させることが大事。」と誰かが言っていた。(誰かは忘れてしまった。早くアウトプットすれば良かったなと反省。)
プライドは捨てようとしてたので、困った。それでも自分が決めたルールを徹底することについては同感できるので、徹底していきたい。取捨選択して「変なプライドは捨てる」ことにすれば良いのかも。

ちなみにプライドを捨てて、今日他に思ったこと。
・漫画バガボンドみたいに、邪念は捨てて、感覚を研ぎ澄ます生き方をしよう。
・3/25に働き方を考え直そうと記事に書いたのに考えてない。やりたいこと書き出すとこから始めよう。
・「外出自粛要請」で東京のほんの一部では「スーパー買い占め」が起きている。漫画キングダムのちょうどタイムリーな兵糧攻めみたいになっている。ただ、トイレットペーパー同様、生産も物流も通常どおりだそう。

今回はここまで。

最後まで読んでいただいてありがとうございます! もし良かったら「スキ」をお願いします。