見出し画像

- 脱線を重ねてバーチャートレース -

前回、洗濯乾燥機の記事を書いてる途中で脱線して家電三種の神器を調査した記事を書いたのですが、

実は脱線に脱線を重ねてバーチャートレースのことを時間かけて調べてしまったので、備忘録として記録します。

家電三種の神器は時代とともに移り変わり激しいなー。
移り変わりが直感的に見てわかるグラフ、動画ないかなー?
そういえば昔見たアレなら分かるかなー?
というノリで脱線しました。

「アレ」がイメージの記憶だけで、名称を知らなかったので、
「ランキング 自動入れ替わり グラフ」などで検索したのですが、でてこなかったです。
こういうとき検索スキルが欲しいって思いますね。

30分くらい頑張って「棒グラフ アニメーション」と検索してようやく見つけました。
それが「バーチャートレース」です!
下のリンク先を見てもらえたら分かるように、横棒グラフが時代の流れに沿ってウネウネ動いて、上下の位置が交換したりします!

noteや他のWEBで、バーチャートレースの記事があったので、参考にどうぞ。

結局、「家電三種の神器の移り変わりのバーチャートレース」は検索でヒットしなかったですが。。
できれば自分で作ってみたいですけど、誰か作ってないですかねー?

今回、脱線を重ねた結果、「バーチャートレース」という言葉を知れただけでも良かったです。

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,909件

最後まで読んでいただいてありがとうございます! もし良かったら「スキ」をお願いします。