見出し画像

- 東大王の勉強テクニック -

最近、東大生が作るYoutubeチャンネル「QuizKnock」が好きで、良く見てるのですが、
(前回、オススメ動画を紹介した記事を書きました。)

テレビでは、「QuizKnock」とは別の東大生が活躍する「東大王」という番組があります。
今回、その「東大王」のみなさんの勉強テクニックの特集番組があったので、備忘録として記事にします。


自分でまとめ記事を書こうと思ったところ、自分よりちゃんとした記事があったので、参考に紹介します。


東大王から学ぶ、頭がよくなるテクニック・教育方法



そして引用先のブログが見れなくなったらのリスク回避に、目次だけでも後から見返して参考になると思うので残しておきます。
皆さんもぜひ参考にしてください。


テレビを実際に見た感想として、東大王のみなさんの雰囲気とか立ち振る舞いに好印象を持ちました。
文章だけだと、人の良さだったり、クイズに対して熱い情熱を持っていたりが、全て伝えられないのが残念です。

■今回出演された東大王4名
・水上姐さん
・鈴木光さん
・鶴崎修功さん
・林輝幸さん
■東大王の育ち方「頭が良くなる15のテクニック」
・好きなことをやらせる
・興味があることをサポートし、経験を大切にする
・興味をそそる物をさりげなく置いておく
・両親も勉強する
・家族でしりとり
・毎日2冊の読書
・手を挙げて発言する
・復習より予習を大切にする
・ノートは黒板のレイアウト誤字脱字をそのまま写す
・物語仕立てで覚える
・リビングで勉強する
・自分で自分に圧力をかけて勉強する
・英語のアニメ・絵本
・インターナショナルスクールに通って英語を勉強としてではなく日常会話として覚えさせる
・ホームステイ客を受け入れて会話する


自分の子供に勉強させるという視点だけでなく、
自分が好きなことをより詳しくなるにはどうするのが良いか?
という視点で覚えておくと良いんじゃないでしょうか。


以上、今回はここまで。

最後まで読んでいただいてありがとうございます! もし良かったら「スキ」をお願いします。