マガジンのカバー画像

韓国ドラマ 記事まとめ

264
韓国ドラマの感想文や、おすすめ韓国ドラマについて書かれた記事をまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#韓国ドラマ」「韓流ドラマ」が付けられている記事を自動で追加し、紹介…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

『ヴィンチェンツォ』の脚本家パク・ジェボムが描いたおすすめ作品②『キム課長とソ理事〜Bravo! Your Life〜』

 안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。  前回に続いて『ヴィンチェンツォ』の脚本を担当したパク・ジェボムの作品を紹介します。今回は『キム課長とソ理事〜Bravo! Your Life〜』です。 写真はすべて公式サイト(http://program.kbs.co.kr)より。 『ヴィンチェンツォ』に登場する『キム課長とソ理事〜Bravo! Your Life〜』のオマージュ *1話、『キム課長とソ理事〜Bravo! Your Life〜』に登場したTQ宅急便が出て

徐福(ソボク)とは?

週末に鑑賞いたしました。 徐福(사북)とは 史記巻百十八「淮南衡山列伝」によると、秦の始皇帝に、東方の三神山に長老不老の霊薬がある」と具申し、始皇帝の命を受け、3000人の童男童女(若い男女)と多くの百工(技術者)たちを従え、財産と財宝、五穀の種を持って東方に船出したものの、三神山には到らず、「平原広沢(広い平野と湿地)」を得て王となり、秦には戻らなかったとの記述がある。 (文章及び画像はWikipediaより) 王に具申出来るほど、信頼に厚かったのでしょう。 映画

日本語吹替版の声優・野島裕史が語る、「ヴィンチェンツォ」の魅力なバイプレイヤー

イタリアマフィアのコンシリエーリ、ヴィンチェンツォ・カサノ(ソン・ジュンギ)が、金塊を目当てに訪れた韓国で思いがけず、マフィアより危険な財閥と戦うことになるドラマ「ヴィンチェンツォ」。本作の日本語吹替版でヴィンチェンツォの声を担当するのは、声優の野島裕史さんです。 今回は、冷徹なマフィアだったヴィンチェンツォが変わっていくきっかけになった、数々の魅力的なバイプレイヤーについて、野島さんに語っていただきました。 ※作品の結末に関わる内容が含まれます。ご注意ください。 ▶︎

韓国ドラマ『彼女はキレイだった』を観て学んだ事

最近ハマっているドラマがあります。 それは、韓国ドラマの『彼女はキレイだった』です。 韓国では最高視聴率19.7%を記録、2015年MBC演技大賞※で10冠に輝いたドラマです。 2017年には中国でリメイク版が、日本では今月よりSexyZoneの中島健人さんと小芝風花さんのダブル主演でリメイク版が放送中です。 今日は韓国版『彼女がキレイだった』から、私が学んだ事を書いていきたいと思います。 ※MBC演技大賞:ドラマの賞。日本で言うとATP賞テレビグランプリ・ザテレビジョ

イカれてこそ生き残れるイカれた世の中『このエリアのクレイジーX』

2021年・韓国 演出:イ・テゴン 脚本:ア・ギョン 出演:チョンウ、オ・ヨンソ 家が隣同士で、かかりつけの精神科医も同じ二人の男女。関わりをもたずにいる方がお互いのためなのに、なぜか事あるごとに顔を合わせる羽目になり…。 (Netflixより) タイトルと主演二人のビジュアルに惹かれて見てみました。韓国ドラマとしては短く、1話30〜40分で13話なのであっという間に完走できます。 コメディ要素の強いラブコメですが、最後には「なんかよかったね」って思えるような作品でした

スイスに通いたいハイジはわたし。『愛の不時着』観終わりました。

こんばんは。クラちゃんです。 あまりの存在の大きさに、新たな映画やドラマに手をつけられなかったので、ここ2週間の宿題を終わらせてみました。愛の不時着、そう昨年ブームのドラマです。 #だからレイトマジョリティって 愛の不時着おわりましたいやいや梨泰院クラスよりゴツかったです。話はわかりやすいし知らなかった北のカルチャーなどホントに楽しかったのですがね。 大体1時間半、最終回は2時間くらいかな。観れない日もあったので3つの日もあったけど、1日に1〜2話くらいづつで頑張りまし

ヴィンチェンツォ・カサノの魅力 5つのポイント

ネフリのドラマ『ヴィンチェンツォ』を観終わりました。 ノワール色が強いバイオレンスなドラマかな? と思っていたのですが、コメディの要素も色濃く出ていて、不思議なバランス感あるドラマでしたね。 <あらすじ> マフィアの顧問を務める韓国系イタリア人の弁護士が、母国韓国で繰り広げる​壮絶な戦い。その目的は、ばく大な富と利権を握る巨大組織に正義の鉄ついを下すこと。 https://www.netflix.com/title/81365087 特に、ソン・ジュンギ演じるヴィンチェン

『それでも僕らは走り続ける』気になる映画のパロディ①

 안녕하세요(アンニョンハセヨ)南うさぎです。  ドラマ『それでも僕らは走り続ける』には多くの映画が出てきます。その中でも映画のワンシーンの男女を入れ替えたパロディシーンが、ドラマをより一層面白くしていると思います。映画の名シーン以上に素敵に描かれているのではないでしょうか?  9話、美大生のヨンファ(カン・テオ)は、映画学科の講義を取ったと親友の妹イェチャン(キム・シウン)に話しています。ヨンファが構想しているロマンス映画のシノプシスが、韓国映画『オオカミの誘惑』の名シ