マガジンのカバー画像

お笑い 記事まとめ

2,280
お笑いについて書かれた記事をまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#お笑い」「#芸人」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

GWの楽しみ。浜松漫才グランプリ

GWですね。 浜松でGWと言えば浜松まつりですよね。 今年は本来の姿に戻るんでしょうかね。去年も戻ってたっけ? 浜松市中央区全体が祭り会場になってしまうような大規模なお祭りで、駅周辺の交通規制やホテルが普段より高かったり、浜松市民の多くが祭りに参加するので集客面での不安もあったりして、浜松まつり期間を避けてイベントを行う傾向があり、実は窓枠的にはGW暇だったりするんです。 それを解消する為に数年前までは5月3日の昼の時間帯にライブを開催して、夜は豪華絢爛な御殿屋台の引き回し

有料
300

日記④ 2024年 4月22日〜4月28日

「4月22日」 朝駐車場バイト。 帰宅して少し寝てから ニコマヨを撮った。 その後下北沢で「mismo」に出演した。 最近作った新ネタを改良してやってみた。 ネタ終わりに鬼塚が 展開のアドバイスをくれたのだが それを聞いたやっぴーが 「その発想はなかったな〜」 と言っていた。 「何個か別の案考えてたん?」 と聞くと 「何も考えてない」 と答えた。 勘弁してほしい。 あいつは普段から何も考えてないくせに あたかも考えている感じを出す。 平気で 「あ〜、そっちね」

有料
100

【例の件】禁止ならちゃんと禁止しろよ②。

どうも、センサールマンの山﨑仕事人(リーダーも主催も向いてないマン)です。 よろしくお願いします。 🐈鬱陶しい。昨日の記事で書きたいことを書き切れていない気がするので続き(補足?)です。 今日の有料記事も高いので買わなくていいです。 どうしても読みたい方はメンバーシップに入れば昨日の記事もまとめて読めるのでお得です。 読み終わったらメンバーシップ解除してもいいですよ(※月をまたぐと自動更新されちゃうのでお気を付けください!)。 この件に関する自分の気持ちを包み隠さず言え

有料
800

漫才6本!!芸歴11年目にちなんだ激動コーナーも!!『丸亀じゃんご単独ライブ「じゃんご ジャンゴ Django」』ライブレポート!

よしもと漫才劇場は毎日公演開催中! ご自宅にいながらでも楽しめる配信もございますので、 ぜひ劇場またはオンラインでお楽しみください! 劇場でのご観覧は、漫才劇場HPスケジュール をご覧ください🌈✨ 有料配信は、FANYオンラインチケット からチケットをご購入頂けます! この日の有料配信は、 『丸亀じゃんご単独ライブ「じゃんご ジャンゴ Django」』 丸亀じゃんごさんの漫才がたっぷり楽しめる60分の単独ライブ! なんとこの日だけで単独ライブ2公演です! 1公演目のコン

お笑いグループは何年くらいで解散しているのか軽く調べました

 お笑い芸人は複数人のグループを組んでいることが多いです。最も多い形態はコンビで、ギリギリ複数形、ギリギリグループといった状態です。  ギリギリでも複数は複数であり、グループでございますから、当然ながら解散することがあります。もちろんファンは「もっとやれたのに」と早すぎる解散を悲しみます。  しかし、ふと思ったんです。お笑い芸人は結成からどれくらいで解散するのかと。最短はともかく、最長の解散は結成から何年か。解散するまでの平均年はどうなのか。気になったので調べてみました。

NGK本公演が楽しすぎて勢いで書いたnote

GWのNGK本公演、最高だった✨ 思わず帰りの電車で、Xでは文字数足りないとnote書き始めたくらい😅 昨日、悩みに悩んで取ったチケット🎫 『推しは推せるときに推せ』 を思い出して良かった❣️ 私の推し3人とも一気に見れた日 今日は久々に1人行動だったけど、それはそれで自由気ままに過ごし、楽しい1日になった❣️ 今日の座席は、Q19でした (この座席が出たから買ったというのもある) Qというのは、通路から後ろの1列目 19番は私の1番好きな通路側です この席がこれまた

失礼の捉え方って人によりけり

ロングコートダディが出るからと、軽い気持ちで観に行ったら想像以上のボリュームだった。 2024/4/28(日)19:30〜 @ ルミネtheよしもと 「山添展」 出演 相席スタート ロバート 秋山 椿鬼奴 おいでやす小田 サルゴリラ ロングコートダディ 紅しょうが にゃんぞぬデシ(シンガーソングライター) 出演者×山添さんのコントが続いていくという構成。合間ににゃんぞぬデシさんが歌を歌っている間に、転換する。 そういう構成ははじめてだし、『月刊コント』のようにそれぞれ

「マンゲキ芸人リレーコラム」第273回 ゴエモン 濱田浩平編

このブログ企画は、 よしもと漫才劇場所属のメンバーに、 前回担当の芸人さんのコラムの中から テーマとなるキーワードを抜き出し、 自由にコラムを書いていただきます。 それが、「マンゲキ芸人リレーコラム」です! 前回のコラム担当者は、 アマルフィん うえむらさんでした! 〈クイズ〉 うえむらが自分のチャームポイントだと 思っている所はどこでしょう? ① 鼻 ② ふくらはぎ ③ お腹 〈答え〉 ①鼻 そして今回の担当者は 5月6日(月)に初単独ライブを開催する ゴエモン

【レポ】お笑いライブ「仁王立ち vol.11」

「仁王立ち」vol.10〜14までの配信が再販されたので、前回は第10回仁王立ちの振り返りレポを書きました。(ちょっとだけ関連リンクを追記しました) 今回は、2023年5月2日(火)開催の第11回仁王立ちの振り返りレポです。 2023年5月といえば、ネタパレ出演前後の多忙の時期。大阪に仁王立ちを連れて行こうと、クラウドファンディングにも挑戦していました。 あれから1年。もう1年?まだ1年?、いろんな1年があったよねきっと。 それでは、場所はいつもの新宿バティオス、19時ス

自分信じるのだけやめとこ^_^

名古屋に行き、「よしもと名駅四丁目ライブ 東名阪交流SHOW」を見て来ましたので色々書こうと思います! 大阪旅行の方をあげてないのはシンプルに後回ししすぎて気乗りしないから^_^ この反省を生かしてまず最近行った名古屋の方から書こうと思います。 ライブまで私は偉いので午前から名古屋に行くことはせず、午前の授業をしっかり受けてから名古屋に出発した。午後の授業はオンラインでアーカイブ残るからOK 昼ごはんは節約のためにスーパーのパンで済ませた。これまた偉かったと思う。 おじい

2024年4月28日放送後記〜今週のゲストは〇〇のお兄さん!?

先週・先々週と 2週連続でゲストをお迎えしてお届けしましたが、 今週は久々の通常回! 「あの頃聴いていたアーティストに会えるのは最強!」と 今週も余韻に浸っているオズワルドでした! ゲスト回に味を占めてしまったようで、 すでに次のゲストを 待ち遠しく思っているようです! (まだ何も決まっていませんが。笑) もちろん 通常回も楽しくお届けしていきますよ〜! 本日の放送の模様は、radikoでチェック! ご感想はぜひ mc1010@lucky-ibaraki.com ま

3月後半ライブメモ

3/13〜3/30までに行ったライブ。 今月は25本ライブに行っていた。 R-1グランプリもあって、今年も賞レースシーズンが始まったのだなと春の訪れを感じたり。 そんな春にぴったりの今1番おすすめのネタ動画を貼ります。 これ 3/13 神保町ばちばちライブ 平日17時から毎日やっているばちばちライブだが、配信があったりなかったりするし、コーナーに誰が出るのかが分からなかったりする。 基本劇場メンバーの中からグランプリ上位勢が出るので出演メンバーの中から上4〜5組が出る

当日物販、あちこがしました【お笑いライブ『仁王立ち vol.15』の裏側に潜入!】

こんばんは、あちこ@ゆらの母ちゃんです。 息子がお笑い芸人をしています。 「同期の休日」というユニットと、「それもまた一興」というコンビを組んで、2か月に一度「仁王立ち」というお笑いライブを開催しています。 同期の休日が初のグッズ販売をするということで、あちこがチェキファイルのデザインを担当させていただきました。 サンプル待ちの頃、同期の休日の4人は、InstagramとYouTubeのライブ配信でグッズ販売の告知をしました。 もうひとつのグッズは、アクリルスタンドで

FKD永沢

皆さん、なにしていますか? やはり集団コントでしょうか? 奇遇ですね! 私もFKD48ライブでやってきました!