マガジンのカバー画像

『銀河鉄道の父』の映画感想まとめ

21
『銀河鉄道の父』についてのすてきな映画感想をまとめるマガジンです。
運営しているクリエイター

#役所広司

母娘で『銀河鉄道の父』と書道アート部

門井慶喜さんの小説が好きで、時々読んでいます。 『銀河鉄道の父』を読んだとき、お父さんが主役の伝記(歴史)小説って 面白い! 『銀河鉄道の父』ありがとう! 「宮沢賢治のお父さん、ありがとう」と思いました。 宮沢賢治のお父さんがいなければ、宮沢賢治にも宮沢賢治の作品にも私たちは出会えなかった。 だって 父過ぎる父 銀河鉄道の父 「父過ぎる父」の意味は映画『銀河鉄道の父』を観てね。 私は小説派で、すでに読んだ本が映画化されても大概観ようと思いません。 でも今回、

映画感想文「銀河鉄道の父」家族との関係に焦点を当て宮澤賢治を語る

誰か応援してくれる人がいて、才能は世に出る。 生前の出版は、2冊。37歳で没後、父や弟の尽力で世に知られるようになった宮澤賢治(菅田将暉が飄々と演じる)。 そんな彼の父(役所広司)に焦点を当てた直木賞受賞の原作の映画化。 明治29年、岩手県花巻市にて。質屋を営み地元の名士である、商才に長けた父の下に生まれる。 だからこそ、その豊かな生い立ちから来る罪悪感から、生涯を通じ農民の暮らしに心を痛め、試行錯誤した。 長男である賢治を溺愛した父、放蕩息子である兄の代わりに家業

映画「銀河鉄道の父」

まだぼーっとしています。 泣きすぎました。 役所広司さんと菅田将暉さんの、演技ということすら感じさせない存在感にやられました。 涙の壷にまだ八割方涙が溜まっていて、どうかするとまたあふれそうになります。 あの場面のあのタイミングであのセリフは、泣くなと言う方が無理です。 宮沢賢治。 今でこそ、世界中で愛されている作家はしかし、生前は無名のまま、三十七歳の若さで亡くなりました。 その作品が知られるようになったのは、ひとえに、家族がその才能を信じ続け、遺稿を出版社に売り

銀河鉄道の父より妹に感動した話/人の役に立つってどういうことなんだろうね

GWに銀河鉄道の父を鑑賞した。 (画像は公式サイトから引用させて頂きました) 私は原作を読んだこともないし 宮沢賢治の半生は正直全く知らない。 が、 そんな私が映画鑑賞をして感じたことと考えたことは以下の2つである。 目次①父より妹の方が演技に迫力がありすぎた②人の役に立つことを追求した先にあるものとは? ①父より妹の方が演技に迫力がありすぎた 正直に話すと 私は森七菜さんの演技は役に没入している感じを感じられず(一意見として捉えください)、 あまり好みではなかった

銀河鉄道の父 役所広司と菅田将暉 親子 を軸に太い「魂柱」が入った映画

深い青、黒、紅が混ざる空。きれいだ…銀河鉄道の車窓からの景色か? 《明治29年8月》とテロップ…宮沢賢治が生まれたのか?軽妙な空気感が漂う車中の役所広司(宮沢政次郎)で映画は始まった。帰宅し、赤ん坊と出会う。坂井真紀が出てきた。妻だ。続いて田中泯。役所広司の父役らしい。そこで、初めて赤ちゃんの名前を知る。 政次郎「宮沢、賢治、、、いい名前じゃ!」 初めて生まれた子の誕生で、政次郎から溢れ出る喜び。短いが、この役所広司のひと言で一気に引き込まれた。 明治時代ということもあり、

映画感想文「銀河鉄道の父」思ったより骨太×家族愛ムービーで驚きましたの巻

IT系アラフィフおじさんが、書いてます。 とある人のお誘いで、 映画「銀河鉄道の父」を見まして、その感想です。 映画を見る前特報を見たら、 「笑いあり、涙あり」な感じだったので、 気楽に見れる映画かな、と思ってました。 映画見た後に知りましたが、 原作があるそうで。 父の視点で宮沢賢治を描いてる小説。 なるほどー、という感じです。 著名な人も、身内から見ると 違う視点があって面白いと感じました。 感想① 役所広司さんがいい役所広司さんの親バカっぷりが素敵です。 す

役所広司さん主演はズルい(笑) 映画「銀河鉄道の父」感想

映画「銀河鉄道の父」見てきた。(たぶんネタバレなし) 宮沢賢治の父親が主人公で、演じるのは役所広司さんということで、心が温かくならないわけがない。直木三十五賞受賞の原作がすごく良かったので、楽しみにしていた。    門井慶喜さんの小説はほぼ読んでるくらい好き。彼は書きぶりが素っ気ないところが魅力でもあるが、映画はトシや賢治の臨終シーンなど、少し演出過剰気味。原稿用紙が風に飛ばされるスローモーションとか、要らない。父は原作よりさらに子煩悩で優しくなってたし、最後のシーン(