マガジンのカバー画像

コミュニケーションデザイン知見まとめ

86
コミュニケーションデザイン・イラスト・リブランディングなどの知見をまとめていくマガジンです。noteではプロダクトデザイナーを募集しています→https://open.talen… もっと読む
運営しているクリエイター

#私の仕事

トロフィーになるサステナブルなパッケージデザイン

こんにちは。 博報堂プロダクツ プレミアム事業本部 プロダクトデザイン部の内田です。 僕たちは、キャンペーンで使うノベルティグッズやユニークな開発アイテム、飲料や化粧品のボトルやパッケージなどを手掛けるプロダクトデザイナー集団です。 今回は、自社のユニークなパッケージをご紹介します! トロフィーになるサステナブルなパッケージ博報堂プロダクツでは毎年、社員の素晴らしい仕事をたたえる社内表彰・社長賞を行っています。 これは、社長賞の記念品(記念品はペンです)が入ったオリジナルパ

ビジュアルデザインの表現において大切なこと

こんにちは。 GMOペパボ株式会社のハンドメイドマーケットサービス「minne」でデザイナーをしております、sziaoreoです。 こちらの記事ではペパボのデザイナー組織の中で開催されている「Designer's MTG」第14回、ビジュアルデザインスキルエリアのナレッジシェアで発表した「ビジュアルデザインの表現において大切なこと」の内容をご紹介していきたいと思います! ビジュアルデザインの「表現」において大切なことこれは色々あると思うのですが、ざっくりこの3つに分解でき

Morisawa Fonts| ロゴデザインのお話

こんにちは、ジャガーです。 このたび、株式会社モリサワ様の新サービスのロゴデザインを担当いたしました! 今回は、そのデザインプロセスについて書いてみようかと思います。 お時間があればぜひ読んでみてくださいー。 ぼくとモリサワとフォントモリサワ様が、これまで提供されてきたサービス「MORISAWA PASSPORT」から、クラウド型フォントサービス「Morisawa Fonts」にリニューアルするにあたり、ロゴやタグラインを刷新されるとのことで、弊社にご依頼をいただきました

カミナシのコミュニケーションデザインに、デザイナーが込めた想い。

こんにちは。カミナシでデザインエンジニアをしているショウです。 カミナシは、まだスタートアップの初期フェイズでありながら、コミュニケーションデザインについてかなり力を入れております。この note では、過去1年間に自分が関わっていた幾つかのコーポレートに関するプロジェクトをピックアップして紹介しながら、カミナシなりのコミュニケーションデザインに、デザイナーが込めた思いをお伝えしたいと思います。 そもそもコミュニケーションデザイン(CD)とは?「コミュニケーションデザイン