マガジンのカバー画像

アクセシビリティ知見まとめ

104
アクセシビリティの知見をまとめていくマガジンです。noteではプロダクトデザイナーを募集しています→https://open.talentio.com/r/1/c/note/pa…
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

「アクセシビリティ」というものの一つの考え方

「アクセシビリティ(accessibility)」と聞くと、一般に想起するのは 「障害を持った人に向けた、何か特別なサポートやその設計」 だったりすると思うのですが、私はもう少し普通のこととして考えてみても良いのかなと思います。このアーティクルでは、私なりのいくつかの考え方をご紹介します。 アクセシビリティ → 情報への到達容易性ある道具のアクセシビリティというものを考えたときに、ユーザーがその道具を使って「その人は情報に適切に到達できるのかどうか」と思考を巡らせてみます。

ウェブアクセシビリティ対応でデザイナーがおさえるべき6つのポイント

最近、ウェブアクセシビリティの重要性が一段と増してきました。コロナ禍を契機にデジタル化が急速に進み、私たちの生活に欠かせない存在となっています。また、2024年4月の障害者差別解消法の改正により「合理的配慮」の義務化が進み、ウェブアクセシビリティ対応の基準も厳しくなりました。Sun*では、ウェブアクセシビリティ診断サービスを開始し、すでに複数の診断プロジェクトを進行中です。 ウェブアクセシビリティは20年以上前から存在し、特に官公庁や自治体のサイトでは対応が進められてきまし

「アクセシビリティやるぞ!LT祭り #5」を開催しました

こんにちは。先日「アクセシビリティやるぞ!LT祭り」というLTイベントの第5回目を開催しました。今回はオフライン・オンライン同時開催でした。 たくさんの方申し込みがあり、増席しての開催となりました。 登壇者・参加者のみなさま、ありがとうございました! 発表者さんが発表資料を公開しています。 発表スライドLT1:プロダクト開発と共通ライブラリ開発の兼務から学ぶアクセシビリティ(Shingo Sasaki・株式会社SmartHR) プロダクト開発と共通ライブラリ開発の兼務か

freee TOGO World 2024 というイベントでアクセシビリティのブースを出しました

未経験から人類やってる駆け出しホモ・サピエンスこと、むろです。 2024年5月14日(木)に、弊社主催のバックオフィスの祭典(オフライン・オンラインイベント)があり、わたしはアクセシビリティのブースの企画・実施を担当しました。 LPのコンセプトにある 「経営は、やること・覚えることでいっぱい。 それらが、もし「やらなくていい」「忘れてもいい」 ものになるとしたら?」 の、「やらなくていい・忘れてもいい」の部分にSaasプロダクトにおけるアクセシビリティが担う役割「合理的配