見出し画像

iPad Air(M2) 11インチ 返品します。

先日記した通り、今使っているiPad Pro(A12Z) 11インチから乗り換えようとiPad  Air(M2)を購入し、2日ほど使ってみたのですが、いまいちしっくりこなかったため返品することにしました(Apple Storeで購入すると14日以内なら返品ができます)。

届く前から懸念していた点はいくつかあったのですが、実際に使ってみると意外な部分で不満がでました。

届く前の懸念点と、実際に使ってみた感想

  • 画面がちょっとだけ小さくなる(iPad Airは11インチと言いながら実際は10.86インチ)→あまり気にならなかった

  • Face IDからTouch IDになる(Magic Keybordを使っていると、スペースキーを押せばFace IDでロックが解除できるので、Touch IDだと不便か?)→ちょっと不便だけど、我慢できないほどじゃない

  • ProMotionではなくなる(同じくProMotionでないiPad mini 6を使っていましたが、特に違いが判らなかったので問題ないかな)→めっちゃ気になる。画面スクロール時やアプリ切り替え時の残像感が半端ない。実作業に影響はない部分だけれども、「前のiPad Proからスペック下がってるなぁ」とダイレクトで伝わるので、テンションがダダ下がり。

  • 4スピーカーから横向き2スピーカーに(横向きでしか動画見ないので支障ないかな)→結構気になる

どうする?

なんと、一番影響なさそうだなと思っていたProMotionの有無が本当に気になって気になって仕方ありませんでした。

画面が大きいとこれほどリフレッシュレートが重要になるんですね。

iPadの良いところは「使っていて気持ちがいい」感覚だと思っています。

それがゴッソリ削れるので、ほんと仕事中使っていてしんどかったです。

なので、iPad Airは返品します。

iPad Pro(M4)を買うか、買うなら11インチか13インチか、はたまた今まで通りiPad Pro(A12Z)を使うのか。もう一度考え直してみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?