見出し画像

西洋占星術と香り ~前半~

背中を押して欲しい人に「大丈夫!」を届ける鑑定士の美沙那です

西洋占星術とアロマセラピーに繋がりがあるのはご存じでしょうか?
さまざまな病気の治療を植物に頼らなければならなかった時代、自然療
法として古くから密接に結びついていました。

アロマテラピーは治療ではないので、病気を根本的に治すことはできませんが痛みや辛さを軽減したり、精神を癒してくれる働きがあります。

星座別のアロマをご紹介していきますが、
自分の星座以外のものも生活に役立たせてみてくださいね。

~先ずは牡羊座さんから乙女座さんまで~

牡羊座 3月21日~4月20日生

ローズマリー。
未知の世界に真っ先に飛び込んでいく勇気を持つ牡牛座さん。
フレッシュなグリーン系の強い香りのローズマリーは、神経系を刺激し思考をクリアにしてくれます。頭痛や消化器の不調、肌のアンチエイジングにも良いとされています。

牡牛座 4月21日~5月21日生

ローズオットー
五感が鋭く、美味しいものや良い香りが大好きな牡牛座さん。
バラの香りのローズオットーは、わずかな精油しか取れないものですが、
ホルモン調整作用があり、婦人科系の不調や更年期にも良いとされています。

双子座 5月22日~6月21日生

レモングラス
フットワークが軽く、情報を集めるのが上手な双子座さん。
エスニック料理や、虫除けなどによく使われレモングラス。消化不良や疲労の原因物質の排出に役立ち、集中力が高まるとされています。

蟹座 6月22日~7月21日生

カモミールローマン
愛情深く、家族や仲間を大切にする蟹座さん。
フルーティーな香りのカモミールローマン。
心を落ち着かせ安心へと導くとされ、カビを抑える作用もあるとされてます。

獅子座 7月22日~8月22日生

イランイラン
誇り高き、自分らしくありたい獅子座さん。
テンションが高くて眠れないような時には、イランイランは寝つきをよくしてくれるリラックス効果があるとされています。

乙女座 8月23日~9月22日生

ラベンダー
完璧主義なところがあり、仕事も管理も得意な乙女座さん。
自律神経系に働きかけ、緊張を緩和させてくれるフローラル系のフレッシュな香りのラベンダー。寝る時に使うと、熟睡とさわやかな目覚めが得られる効果があるとされています。

=次回は後半6つの星座さんと関連のあるアロマをご紹介していきます=

今日も美沙那のnoteにお立ち寄りくださいましてありがとうございました♡

♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
🎁メルマガ登録で1,000円クーポンプレゼント🎁

♡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈♡
心のお掃除は特別なことではありません
ちょっと疲れたら、お掃除してみませんか?
▼トライアルはこちら▼


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,262件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?