胡桃 亜未

2023年2月からかぎ針編みをはじめました。あみぐるみ技能認定通信講座受講記録など書い…

胡桃 亜未

2023年2月からかぎ針編みをはじめました。あみぐるみ技能認定通信講座受講記録など書いています。

最近の記事

来年ブログ20年目! ここまで続いた理由とは?

はてなブログを使っています。気づいたら、来年2月で20年目でした。 1ヶ月数記事、時には1年に数記事の時もありましたが、それでもなんとか20年。 残しているログが2005年からというだけなので、実際はもっと長く続けている計算になります。(ブログ普及前はWeb日記書いてました) ブログの内容は、作ったもの、買ったもの、美味しかったもの、遊んだこと、楽しかったことなど、好き勝手に書き散らしている日記兼雑記です。 何かに特化した内容でもなく、アフィリエイトなどで稼ぐでもなく、完

    • おうち習い事アプリ【ミルーム】で10日間お試し受講してみました

      充実した夏休みにするために何を作ろうかなんとなく決めていたものの、インスタを見ていたらミルームの広告が。 気になっていた刺繍ブローチ講座のお試しキットが今なら100円、10日間お試し登録が出来るという内容。 これは良い機会だとばかりに飛び付いてしまいました。 今年の夏休みは、ミルームで習い事をしながら作品作りです。 夜空の刺繍講座を受講してみたこちらの講座は使う刺繍糸の種類がものすごく多いです。このくまさんだけで12色の刺繍糸を使います。 100円のお試しキットだったので、

      • 今日を充実した日にするために自分に必要だったこと

        今年の夏休みは、土曜日に有給を使って9連休にしました。 本日最終日です。早い……。 いつもお休みの日はダラダラとアプリゲームをやったりYouTubeを見たり漫画を読んだりして過ごします。 1日の終わりに「ああ、また今日も何もしなかった……」と深いため息をついて、布団の中で目を閉じるのが最早習慣となりつつあります。 「何もしなかった」 ということは、「何か」をすれば、充実した日が送れるのではないだろうか。 「何か」って、何??? そこで私は考えました。 「今日は充実して

        • あみぐるみ技能認定合格しました💮

          「あみぐるみ技能認定通信講座」を受講中です。 結果が返ってきましたよー! タイトルでネタバレしてますが、無事合格しました! △まみれではございますが! でも合格です! ありがとうございました😭 どんな感じで結果が返ってきたのか、振り返っていきますね。 8月6日着指定で発送。 返送は8月10日でした。意外に早かったですね。 どうやら到着した日に認定していただいたようです。 箱を開けたら、結果報告の用紙が一番上に。 ドキドキする間もなく結果がわかってしまいました/(^o^)\

        来年ブログ20年目! ここまで続いた理由とは?

          制作終了したので提出します【あみぐるみ技能認定講座】

          「あみぐるみ技能認定通信講座」を受講中です。 ひと通り全部編めたので、一旦提出してみようと思います。 自分では出来ていると思っていても間違っていることはよくあるので、まず提出してみてダメだった所があればやり直すつもりです。 綿をパンパンに詰めた方が良いのかと思い、写真撮ったあとに綿を追加しました。 編み目が広がって綿が見えているものが多いので、作り直しになるならそこかなあと思っています。大きさ的には見本より小さいのに。゚(゚´ω`゚)゚。 たたみかがりとかは出来ているんじゃ

          制作終了したので提出します【あみぐるみ技能認定講座】

          Lesson5 ロバのフェルナンデス完成 【あみぐるみ技能認定講座】

          「あみぐるみ技能認定通信講座」を受講中です。 ロバさん完成です! 開き気味な4本足。 とりあえずなんとか足も浮かず、地に足着いてて良かった! 指定されたところにかがるとどうしてもズレてしまう所があったので、バランスを見て良い位置に付けてしまったのだけど、やっぱりいけなかったかな……? しっぽ可愛い。 背中の閉じ口もまあまあ出来てると思います。 首付近がちょっと開き気味? かなと思いますが、こうやって見ると大丈夫そうに見えますね。でも多分チェック入ると思います。 指定位置

          Lesson5 ロバのフェルナンデス完成 【あみぐるみ技能認定講座】

          Lesson5 最後の課題に挑戦です【あみぐるみ技能認定講座】

          「あみぐるみ技能認定通信講座」を受講中です。 いよいよ最後の課題「ロバのフェルナンデス」。 4本足のロバさんは、足をかがりつけるタイプで、最も苦手とする工程です。 ちゃんと立つようにバランス良く付けないといけないから、すっごく大変! まずはゲージからですね。 今までより少し細い糸になり、4/0号針で編みます。 今回も同じくらいの手加減で編んでみたところ…… な、なんか大きいね!? おかしいな!? 今までと同じくらいで編んだんだけど!! これだと少し緩いみたいなので、ちょ

          Lesson5 最後の課題に挑戦です【あみぐるみ技能認定講座】

          Lesson4 さるのリトルウォーリーが完成しました 【あみぐるみ技能認定講座】

          「あみぐるみ技能認定通信講座」を受講中です。 おさるさんが完成しました! ボタンの目が可愛いですね! アホ毛? 編み出しもうまく出来たと思います。片方寝ちゃうんだけど。 腕のたたみかがりはYouTubeを見ながらやりました。 講座の動画もこのくらい細かい内容だと良かったのですが……。 頭のしぼり止めもちゃんと出来てるんじゃないかな? 耳は一度付けたものをほどいてやり直しています。 立ち上がり部分をうっかり上にしちゃって。ザクっと耳にハサミを入れて取りました。゚(゚´ω`

          Lesson4 さるのリトルウォーリーが完成しました 【あみぐるみ技能認定講座】

          Lesson4 さるのリトルウォーリーのパーツが編めました 【あみぐるみ技能認定講座】

          「あみぐるみ技能認定通信講座」を受講中です。 おさるさんのパーツが編めました。 ゲージはまあまあ大丈夫🙆 毛糸の太さを意識して、緩めずキツすぎず編みました。 5/0号針で編みます。このくらいの太さの糸が1番編みやすいですね。 パーツ編みは、会社の昼休みも使ってちまちま編んでいました。 組み立ては休日に気合いを入れてやりたいので、平日はパーツ編みです。 小さなパーツを作るのが苦手なので、手の赤丸からピンクの腕に色替えをするのがとっても難しかったです。 減らし目をした後の色

          Lesson4 さるのリトルウォーリーのパーツが編めました 【あみぐるみ技能認定講座】

          Lesson3 ねこのロッタ出来ました 【あみぐるみ技能認定講座】

          「あみぐるみ技能認定通信講座」を受講中です。 オレンジ色のねこさん完成です! うーん、ちょっと手足の大きさが左右いびつになってしまった感? でも、たたみかがりはちゃんと出来てる……と思います! 手のたたみかがりはひつじさんと同じようにやれば良いのですが、耳と足の付け方がよくわかりませんでした(^^;; 耳は、受講生のみが見れる「研修動画視聴ページ」の「ぞうのボナール」の耳の付け方を参照すると良いと思います。最初の始め方がレッスンマニュアルとちょっと違うんだけど……。 足の

          Lesson3 ねこのロッタ出来ました 【あみぐるみ技能認定講座】

          Lesson3 ねこのロッタを編んでいます 【あみぐるみ技能認定講座】

          「あみぐるみ技能認定通信講座」を受講中です。 ねこのロッタに取り掛かりました! ゲージはほぼ良さそうです。 毛糸を引っ張って細くしたりたるんだりしないようにありのままの毛糸の太さで編むように針を動かしていくと、適正な編み加減になると思います。 Saori先生の基礎講座で教えていただきました。 Lesson2のひつじさんの時は大きさを気にして緩く編みすぎてしまったので、今回は自分で適正だろうなと思うくらいの編み加減で編んでいきました。 鎖編みからの楕円編み(白いパーツ)は

          Lesson3 ねこのロッタを編んでいます 【あみぐるみ技能認定講座】

          Lesson2 ひつじ完成 【あみぐるみ技能認定講座】

          「あみぐるみ技能認定通信講座」を受講中です。 ひつじさんが完成しました! ぱっと見良さそうな感じがしますが、 上向いてしまっています。なんで。 耳の位置がやたらと上に見えますが、付ける位置は指定通りのはず。 あと、頭の編み目の広がりが気になります。緩いのかなぁ。 編み目は揃っているような気がします。 耳と腕のたたみかがりは、テキストと動画だけではよくわからなかったので、YouTubeを見ながらやりました。 まち針を打つところからものすごく細かくやってくれるので、とっ

          Lesson2 ひつじ完成 【あみぐるみ技能認定講座】

          メールで質問をして回答をいただきました 【あみぐるみ技能認定通信講座】

          「あみぐるみ技能認定通信講座」を受講中です。 メール質問のお返事をいただきました。 宛先は、いただいた書類の一箇所だけに書かれていたメールアドレスで良いようです。(多分。何も言われなかったので) 質問の内容は2つひとつは、ひつじのとじ合わせるパーツの向きが、マニュアルと、動画&技法書で逆なのでどちらの方法で編んだら良いか? マニュアルは、白いパーツを右手に持ってとじ合わせ、動画&技法書は白いパーツを左手に持ってとじ合わせています。 どちらでも良いとは思うけれど、そのような記

          メールで質問をして回答をいただきました 【あみぐるみ技能認定通信講座】

          Lesson2 ひつじのパーツが編めたところで止まってる【あみぐるみ技能認定講座】

          「あみぐるみ技能認定通信講座」を受講中です。 ひつじさんの全てのパーツが編めました。 いよいよ組み立てです。 動画はここから全部で4つ。2〜4分ほどの動画です。 マニュアルの通りに進めますね。まずは頭の白と茶色をとじ合わせます。 が、ここで困ったことが。 とじ合わせるパーツの向きが、マニュアルと、動画&技法書で逆なのです。 マニュアルは、白いパーツを右手に持ってとじ合わせ、動画&技法書は白いパーツを左手に持ってとじ合わせている。 どちらでも良いからこうなっているのだと思

          Lesson2 ひつじのパーツが編めたところで止まってる【あみぐるみ技能認定講座】

          Lesson2 ひつじの頭を編んでいます 【あみぐるみ技能認定講座】

          「あみぐるみ技能認定通信講座」を受講中です。 ひつじさんの耳と体が編めました。現在、頭に挑戦中です。 こちらは適正な手加減で編めたんじゃないかなと思います。 耳は立ち上がり部分がちょっとモコってなってしまったので編み直しました。 いつも減らし目は、いちかわみゆき先生の『あみぐるみ基本のきほん 7つのLESSONでたのしく学べる』に載っていた「変り減し目」で編んでいます。 今回は認定講座なのでちゃんとやりますが、「変り減し目」の方が綺麗にできるので好きです。 写真を見ると、

          Lesson2 ひつじの頭を編んでいます 【あみぐるみ技能認定講座】

          Lesson2 ひつじのゲージを編んでみた  【あみぐるみ技能認定講座】

          「あみぐるみ技能認定通信講座」を受講中です。 Lesson1 のひよこが編めたので、Lesson2 のひつじさんに取り掛かろうと思います。 まずはゲージ編みからです。 今回の講座の課題作品の中で一番作りたかったひつじさん。 ここからいよいよ手足を「たたみかがり」で付けていきます。 どうやらこの「たたみかがり」が難問のようです。 受講票に『不合格にならないためのポイントの詳しい説明』という、「たたみかがり」の特別説明ページがありました。 昨年受講したSaori先生の基礎講座

          Lesson2 ひつじのゲージを編んでみた  【あみぐるみ技能認定講座】