見出し画像

あゝ、弟よ、 戰いに 魂失うことなかれ

( 君死にたまふことなかれ  1904年 明治37. )

オリンピック選手よ!!、

その魂までも、売り渡しては ならない!!

何を目指すのか?

モスクワの 山下の 瀬古の 選手達の

涙を

今 越えよ!

せめて ひとりだけでも

越えてくれ

  弟たちの

2024のために!!

越えてくれ!!


ニッポンの 意地を、

最後の

一矢 報い 撃て

ガンバレ

ニッポン

負ケルナ

ニッポン

ワタシタチノ

参照…

『 与謝野晶子「君死にたまふことなかれ」 全文』
「 文系の雑学・豆知識」  2019/3/26
( とても凄く詳しい記事ですよ!。原文、訳文、古語の解説あり。)


書きました。

あゝ、 妹よ、 競争に
    心失うことなかれ


画像…

トップ画像:John Dominis via Getty Images
1968年メキシコオリンピック、男子200メートルの表彰台。拳を突き上げるトミー・スミス氏(中央)と、ジョン・カーロス氏(右)。

HuffPost  2020年07月03日  濵田理央(Rio Hamada)
「 アスリートは人生をかけた、黒人差別と闘うために。モハメド・アリや伝説の表彰台抗議が紡いだ闘いの記録」

ーー国歌斉唱での起立を拒否したコリン・キャパニック氏だけじゃない。声をあげたアスリートの闘いを振り返る。ーー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?