マガジン

最近の記事

皆さん、久々投稿☺️ おはよー御座います♪ 昨日は、令和4年の役員で集まり、お疲れ様会😊皆んなで楽しく色々と話しをして気が付けば深夜0時回っててビックリ😱でも話しが尽きなかった😅また集まりたいねって話しをして解散😊有難う御座いました✌️

    • 櫻井翔くん主演😊

      皆さん、おはよー御座います♪ hanakoです✌️ 3月17日(金)の天気は生憎の雨☂️😔 気持ちはジメジメと言った感じですが💦 本日は週末です👍今日一日頑張りましょう👍 さて、明日、3月18日(土)の10時から大病院占領が、いよいよ最終回を迎えます😔第一話から見て来た私ですが最終回を迎えると何か寂しい気持ちになります。だってキャストが良い俳優さんばかりですもん👍 気になる方は👇をタップして下さいね♪ペコリ

      有料
      100
      • 3月16日は何の日だ。

        皆さん、こんにちわ。 hanakoと申します。 今日は3月16日は何の日のタイトルで 投稿させて頂きます。 一年間で月や日にちで記念日がある見たいなんですが、いくつ?記念日ってあるんだろうと思い、今日は3月16日で書かせてもらおうかな😅 気になったらタップしてね☺️ペコリ

        有料
        100
        • 花見🌸の始まり☺️

          皆さん、おはよー御座います♪ hanakoと申します。 早くもnoteを2023年2月10日から開始して 一ヶ月が経ちました✌️ 皆さんの投稿を参考にしながらとサポート 一ヶ月を利用しながら始めたんですが😅 毎日、何を投稿をしたら良いのかと 悩んでいる私😔 毎日くだらないこと。私が今✋️やりたいこと。 色々と興味があることを投稿していいとは言われたものの?私は今✋️何を求めているんだろうと?

          有料
          100

        皆さん、久々投稿☺️ おはよー御座います♪ 昨日は、令和4年の役員で集まり、お疲れ様会😊皆んなで楽しく色々と話しをして気が付けば深夜0時回っててビックリ😱でも話しが尽きなかった😅また集まりたいねって話しをして解散😊有難う御座いました✌️

        マガジン

        • 思春期との向き合い方
          0本
        • 老後の生活
          1本
        • お花見
          2本
        • 自分の人生
          2本

        記事

          今後の自分の人生。

          皆さん、こんにちわ😊 hanakoと申します。 私は、子育ても落ち着いて。 これからを、どんな風に過ごしていくかを 模索中😅 皆さんは、子育てが落ち着いて、どんな風に 自分と向き合っていますか? 皆さんの意見が有れば聞きたいです☺️

          有料
          100

          今後の自分の人生。

          定年後の老後の生活。

          皆さん、こんにちわ。 hanakoと申します。 50歳過ぎて、これから先のことを考えた事はありませんか? 私は昨年4月20日まで働いてましたが。 体と体力に限界を感じ、退職したんですが。 退職したのは良いとして、これから先の事を、 どう向き合って行こうかと。悩んでいる所です。 そこで、何かチャレンジをしたくて、昨年8月から10月までパソコンを学びました。 しかし、実際、パソコンを活かした仕事って? 20代、30代、40代前半の人を雇われる所が 多く、50歳過ぎた人は

          定年後の老後の生活。

          思春期との向き合い方。

          皆さん、こんにちわ😊 hanakoと申します。 今日のテーマ 子供の思春期の接し方で、まとめて見ました。 気になった方は見て下さいね👍

          有料
          100

          思春期との向き合い方。

          もう時期お花見シーズン🌸

          皆さん、こんばんわ☺️ hanakoと申します😊 年始から3ヶ月。 早いですね✋️今日は3月5日😊 もう、そろそろ花見シーズンと言うことで 私が花見で行って見たい熊本の場所をご紹介したいと思います☺️ こちらから先は下をクリックしてね。ペコッ      開花予想日3月20日      五分咲き3月24日     満開3月27日     桜吹雪4月2日見どころ紹介平成28年熊本地震で被災し、復旧が続く熊本城。現在は、被災状況や復旧工事の過程を見学できる「特別公開(有料)」を実

          もう時期お花見シーズン🌸

          私は北海道に行きたい✌️

          皆さん、こんにちわ。 hanakoと申します。 私が一番行って見たい所を選んで見ました✌️ それは北海道です✌️ もともと、和語の「えび」は、ブドウのこと、あるいはその色を指す言葉だったと言われています。そこで、蝦・海老がブドウの色に似ているところから「えび」と呼ぶようになりました。現在でも「葡萄色」と書いて「えびいろ」とも読みますよね。「海老」の字は、長い触角(ひげ)と曲がった腰を老人に見立てたものです。北海道で獲れるえびには、ほっこくあかえび、とやまえび、ほっかいえびが

          有料
          100

          私は北海道に行きたい✌️

          熊本市内巡りの旅✌️

          皆さん、こんにちわ☺️ hanakoと申します。 今日は、少し気分を変えて熊本を投稿しようと 思います✌️都道府県でコロナの終息が違うんですが 熊本の方は若干、落ち着いて来てるのかな🤔 まだまだ予測は出来ないのですが3月に入り少しは 温かい季節に入りつつあるので、もーそろそろ、お出掛けしても大丈夫かなーと👍     グリーンランド楽しい✌️

          有料
          100

          熊本市内巡りの旅✌️

          九州のランチとスイーツ巡り。

          皆さん、こんにちわ😊 hanakoと申します。 今日は、熊本のスイーツで投稿させて頂きます✌️ 私は色々なスイーツが好きなんですが、 特にイチゴ、チョコ、マロンが好きですね🥰 今日は、トーストランチとバナナとチョコアイスのパフェを投稿しちゃいます🥰 熊本までクルマで行っても価値のあるランチとスイーツです✌️ 続きが気になる方は最後まで見てね(o*。_。)oペコッ

          有料
          100

          九州のランチとスイーツ巡り。

          色んなWワーク。

          皆さん、おはよー御座います😊 hanakoと申します。 私が朝から夕方までの仕事で働いてました。 一つだけの仕事では生活していけないのですが、 当時、子供たちも中学生と小学生。 小学生の方が少し障がいがあったので、当時中学の娘に任せても負担が掛かるよなーと思い、何とかシングルマザーでしたし、色々な支援を受けられたので、我慢するしかないかなーと思い断念したんですが✋️子供たちも私を手伝いをしてくれていました。 子供たちも25歳と18歳。やっと独り立ちをしてくれています。18

          色んなWワーク。

          卒業シーズン🎶

          皆さん、おはよー御座います😊 hanakoともうします。 早くも2月も終わり、3月に入りましたが。 3月は卒業シーズン☝️ 高校、卒業を迎えるお兄さん、お姉さん 短大、卒業を迎えるお兄さん、お姉さん 大学、卒業を迎えるお兄さん、お姉さん 皆さん、卒業おめでとう御座います㊗️🎉 卒業後は、そのまま進学を迎える人、 社会人になり、就職を迎える人、さまざまだと 思います。   気になる方は覗いて見て下さい☺️

          有料
          100

          卒業シーズン🎶

          いぬ好き🥰

          皆さん、こんにちわ😊 hanakoです✌️ 今日はイヌ好きと言うタイトルで投稿しようと 思います☺️   気になった方、覗いて下さいね✌️ 良く聞かれるのがイヌ?とネコ?どっち派って 聞かれます😊どちらかと言えばイヌ派かな✌️ 何故って聞かれても困るんだけどね😅 私の小さい頃からイヌを自宅で世話していたせいも あるかも知れないんだけどね✋️ネコも癒されるんだけども✋️やっぱりイヌ派だね🥰 今はイヌを世話出来ない所に住んでるから飼えないんだけどね😅私の娘二人はイヌを飼いたか

          いぬ好き🥰

          人生の悩み。

          皆さん、こんにちわ。 hanakoです。 今日は人生の悩みと言うタイトルで投稿 させて貰います。 子育てが終わったから次は自分の人生を楽しもうと 思ってたんですが😔

          有料
          100

          人生の悩み。

          子育てを終えた私😊二回目

          皆さん、おはよー御座います😊 hanakoです✌️ 本日の天気は昨日と同じで微妙な天気では、あるんですが、どうにか晴れて欲しいと願う私😅👍 今日は、先日、次女の話しを投稿させてもらったんですが、今日は最初に産んだ長女の話しを投稿させて貰おうかな😊

          有料
          100

          子育てを終えた私😊二回目