見出し画像

髙橋海人先生 珍プレー好プレー集 2023夏

なつやすみのおもいで

2023年夏は、熱かった。
King & Princeによる怒涛の供給ラッシュ。
その全てに私は熱狂し爆笑したまに涙した。
この夏の思い出を、どこまで行っても海人担な私が独断と偏見で編集し、なつやすみのおもいでのさくぶんにまとめました。

■リリースプロモーション篇

6/13 うたコンのTwitter動画

この頃はだが情絶賛放送中だったんだね…。
私もまだまだ新規(今もだが)だったので、
「永廉めっちゃひょうきん族じゃん!!」と感動を覚えたものでした。

話振っといて遮る永廉、従順な海人先生。
薄い胸板を張れるだけ張る永廉(でも薄い)。
「局違うから…」「立ち方やめなさいよ…」海人せんせぇのささやかなツッコミのなんと愛おしいことか。
そして本意気のトゥース。
前述の小声ツッコミは、何と本意気トゥースの前のフリだった。
イカれた永廉と常識人海人先生のコンビと見せかけて、ダブルボケ。
君たち楽屋でネタ合わせしてたんか?

6/15 めざましテレビ 

「なにもの」生披露を無事に終えた7:58。
めざましじゃんけんでパーを出した後の海人大先生の一言

「朝五目おにぎりを4個食べました。
 これが終わったらもう1個食べるので、5個食べることになります!」

永廉「わんぱくですねぇ〜」
海人「わんぱくですぅ」

ここで注目していただきたいのが、なぜか永廉が、耳までチーズたっぷりのピザハットよろしく、顔面はおろか耳まで真っ赤になっている。
永廉よ、君に恥じる謂れはないのだ。
なんなの君たち。Bluetoothで連動してる?

なお無事「にぎり5個」がトレンド入りしたし、私は五目おにぎりを買い求めコンビニに走ったが赤飯おにぎりしか買えなかった。

日本平和すぎ

8/11深夜 バズリズム02

肩幅。

■キントレ篇

7/15 キントレプロファイリング

保湿ティッシュの開発者の方の回。
まず劇ピンの叔父貴がメガホンを逆方向に使っちゃうといううっかり案件で場を和ます。
そして解答権を得た海人先生、(ひとりさん、天丼したい気分なのかな?^^)と思ったのか知らんが、「だから逆なんですってw」とここぞとばかりに突っ込む。
ごめんね、逆なのは君なんだ。

その後はひたすらハテナの森の中をぐるぐるする海人先生。
途中和歌子姉さんの「かわいい〜」に本能的ににっこり海ちゃんしちゃうけど、それどころじゃないんよ。
終いには解答者なのに、メガホンに耳をくっつける始末。
鼓膜と鼓膜で共鳴しちゃうタイプの人類か?だぁいすき。

8/26 下克上レストラン

料理素人のれんかいが高級鹿児島産黒毛和牛を使用してハンバーグを作り、激安食材を使うプロに勝負を挑む企画。
フープロにステーキ用サーロイン肉を直ツッコミして挽肉にしたろ〜⭐︎な永廉に玉ねぎのみじん切りを託す海人先生。
キッチン戦隊クックルンの新入隊員並みのスローみじん切りに対して、
海人大先生は「丁寧でステキ♡」という、
地球温暖化と核開発、格差社会など全ての社会問題を無と化し、地球を包み込むような全肯定パンチラインを繰り出す。
海人担はこの言葉をトイレの壁に貼って心に刻み、担タレとなるべき。

8/26 髙橋海人の炊飯器の旅

■FC動画篇

正直ここが一番長文で書けるけど、流石に有料FC動画の内容なんて書くわけにもいかないので、ここまで読んだれんかい沼落ちかけの民はさっさとFC入るべき

■8/1・8/8  こっち側の集い篇

8/1放送回については上の記事でほぼ語り尽くしている。以降は8/8放送回について。

①俺の細胞が死んだ
テレビ(特にバラエティー番組)等で、流れ上自分の本意に反する発言をしたとき、海人先生の肉体に起きる現象、それが細胞の死。
文字通り身を削ってやってきたというわけだ。
しかも「細胞が死んだシリーズ」まで爆誕していた。
この発言以降海人担には、己の細胞や海人先生の細胞が死ぬ音が聞こえるようになったとか、ならないとか。

②でかいロゴ問題
若林氏により提唱された「着ている服のロゴのデカさと声のデカさは比例する」説。
「確かに俺も小さいロゴしか着れないです笑」「廉はバレンシアガ(馬鹿でか)いける」等発言していたが、オタクは知っている。


このGUCCIはなんだ。
これをでかいと言わなかったら、普段の永廉はどんな服を着てるんだ。
バレンシアガだとしたら、デカさ的字数的に服には絶対収まらないぞ。
こっち側でまで細胞を殺すな…っ!!!海人先生よぉ!!!!!!

■8/26  ゲリラ飲酒インスタライブ篇

多分キンプリ史上初めてのしっかり飲酒し酔いながら(特に永廉)のインスタライブなのでは。正直全てが見どころなので、敢えて取り出すべき珍プレーがないのだが一点だけ。

「海人すぐ鼻ほじるやん」by 永廉

海人先生「…………」

頼む、なんか言ってくれ。

真実味えぐいから。
個人的に、普段から海人先生よく鼻触ってるな、鼻炎持ちなのかなって思ってたし。
いや全然いいんだけど人間だし。
尚その後の永廉の「鼻っていつほじるんやろうな」(知ってるくせに)への返答
「めっちゃ盛り上がってる時じゃない?」
「ウェーイ!!!たのしーーー!!!!!!」は見事すぎた。LOVE。


この他、前述のFC動画やCDの特典動画、雑誌記事などの有料コンテンツでも珍プレーの連続だったが、一応著作権は守っていきたい系オタクなので自重する。

珍プレー好プレー集といいつつ、もとより珍プレーしか書く気はなかった。
この記事が皆さんの思い出のアルバムや、髙橋海人先生に興味を持ち始めた方への布教記事となれば幸いだ。