マガジンのカバー画像

映画感想

475
観た映画の「ザックリとしたあらすじと見どころ」です。 ほぼ洋画、ヒューマンドラマ多め。感想は若干の偏愛を含んでいます。基本ネタバレなし、1500文字程度の読みやすいサイズとなって…
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

映画『ザ・レポート』(2019年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画タイトル:ザ・レポート 原題:The Report 製作年:2019年 アメリカ 監督:スコット・Z…

映画『サード・パーソン』(2013年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『サード・パーソン』は、3組の男女が織りなす群像ミステリーです。スランプの作家ほか、…

映画『The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ』(2017年)のザックリとしたあらすじと…

映画『The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ』は、南北戦争下のアメリカ南部を舞台に、ある女…

映画『ビハインド・ザ・サン』(2001年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『ビハインド・ザ・サン』は、土地の権利をめぐる争いで仇討ちの宿命に翻弄される貧しい兄…

映画『スペシャル・フォース』(2011年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『スペシャル・フォース』は、アフガニスタンで武装組織に誘拐されたフランス人ジャーナリ…

映画『ジョン・F・ドノヴァンの死と生』(2018年)のザックリとしたあらすじと見どこ…

映画『ジョン・F・ドノヴァンの死と生』は、29歳で亡くなった俳優と彼と交流のあった11歳の少…

映画『魂のゆくえ』(2017年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『魂のゆくえ』は、救いを求めてきたある環境保護活動家の死をきっかけに、信仰に疑問を持ち始める牧師の苦悩を描くヒューマンドラマです。 当時アメコミものに頑なに背を向け渋い作品選びをしていたイーサン・ホーク。その抑えた演技が見どころの1本です。 キャスト・イーサン・ホーク(エルンスト・トラー) ファースト・リフォームド教会の牧師 ・アマンダ・セイフライド(メアリー・メンサナ) 信者 妊娠中 ・セドリック・カイルズ(ジョエル・ジェファーズ) アバンダント・ライフ教会の牧

映画『ドローン・オブ・ウォー』(2014年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『ドローン・オブ・ウォー』は、アメリカ政府の無人戦闘機ドローンによる対テロ作戦の実態…

映画『トレイン・ミッション』(2018年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『トレイン・ミッション』は、60歳で突如リストラされた会社員が見知らぬ女性から依頼され…

映画『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』(2019年)のザックリとしたあらすじと見…

映画『9人の翻訳家 囚われたベストセラー』は、人気ミステリー小説の完結編の翻訳のためにある…

映画『カティンの森』(2007年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『カティンの森』は、第二次世界大戦下のソ連国内の森で、数千人のポーランド人将校らの遺…

映画『バイバイマン』(2017年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『バイバイマン』は、その名を知っているだけで殺されるという謎の存在「バイバイマン」を…

映画『マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ』(2015年)のザックリとしたあらすじと見…

映画『マギーズ・プラン 幸せのあとしまつ』は、精子提供でシングルマザーになるつもりが略奪…

映画『ヘイター』(2020年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『ヘイター』は、不祥事で大学を除籍された青年が自分を評価しない人々や社会に恨みをぶつけていくサスペンス映画です。格差社会を背景に、SNSやフェイクニュース、ゲームを活用しながら恨みを晴らすー、現代の闇を感じさせる1本です。 キャスト・マチェイ・ムシャウォフスキ(トマシュ) 法学部の除籍される学生 田舎の貧しい家の出身 ・ヴァネッサ・アレクサンダー(カービ) トマシュが思いを寄せる幼なじみ ・アガタ・クレシャ(ベアタ) トマシュが働くSNS運用会社の上司 ・ヤツェク