マガジンのカバー画像

映画感想

475
観た映画の「ザックリとしたあらすじと見どころ」です。 ほぼ洋画、ヒューマンドラマ多め。感想は若干の偏愛を含んでいます。基本ネタバレなし、1500文字程度の読みやすいサイズとなって…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

映画『アメリカン・アニマルズ』(2018年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『アメリカン・アニマルズ』は、退屈な毎日を過ごす普通の大学生4人が、刺激を求めて起こ…

映画『ロンドン、人生はじめます』(2017年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『ロンドン、人生はじめます』は、ロンドンのハムステッドを舞台に、人間関係に疲れた未亡…

映画『マダムのおかしな晩餐会』(2016年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『マダムのおかしな晩餐会』は、パリに暮らす裕福なアメリカ人夫婦宅で行われる晩餐会で、…

映画『希望の灯り』(2018年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『希望の灯り』は、旧東ドイツのスーパーマーケットを舞台に、そこで働く人々の姿を描くヒ…

映画『女神の見えざる手』(2016年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『女神の見えざる手』は、銃規制強化法案をめぐり、巧妙な仕掛けで政府を動かしていく敏腕…

映画『アスファルト』(2015年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『アスファルト』は、郊外の老朽化した団地を舞台に、そこに暮らす3組の男女の交流を描く…

映画『レジェンド・オブ・リタ』(2000年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『レジェンド・オブ・リタ』は、ドイツ赤軍に関与した実在の女性テロリストをモデルにしたドラマ映画です。 監督は映画『ブリキの太鼓』のフォルカー・シュレンドルフ。時代に流されていくテロリストのリタ。彼女の求めた生き方とはなんだったのか。答えのない虚しさを痛感する映画です。 キャスト・ビビアナ・ベグロー(リタ) ドイツ赤軍のテロリスト 逃亡生活を送る ・マルティン・ヴトケ シュタージの将校(東ドイツ秘密警察) リタの逃亡を援助する ・ナディヤ・ウール(タチアナ) リタの

映画『エリジウム』(2013年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『エリジウム』は、荒廃した地球に暮らす市民と、地球を逃れて衛星軌道上に建設されたコロ…

映画『不都合な自由』(2017年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『不都合な自由』は、無実の罪で20年服役した男性と、早期出所に尽力し彼を支え続けた女性…

映画『あしたのパスタはアルデンテ』(2010年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『あしたのパスタはアルデンテ』は、南イタリアの古都レッチェで老舗パスタ会社を経営する…