マガジンのカバー画像

映画感想

475
観た映画の「ザックリとしたあらすじと見どころ」です。 ほぼ洋画、ヒューマンドラマ多め。感想は若干の偏愛を含んでいます。基本ネタバレなし、1500文字程度の読みやすいサイズとなって…
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

映画『バンテージ・ポイント』(2008年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『バンテージ・ポイント』は、スペインで開かれたテロ対策の国際サミットを舞台に、大観衆…

映画『ワイン・カントリー』(2019年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『ワイン・カントリー』は、50歳の誕生日を祝うためにワインの産地ナパに集う6人の女友達…

映画『WASPネットワーク』(2020年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『WASPネットワーク』は、亡命を装って反キューバ組織に潜入するスパイとその家族の物語で…

映画『ホンモノの気持ち』(2018年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『ホンモノの気持ち』は、人間関係の改善に取り組む研究所の研究者と、そこで働くヒロイン…

映画『ユーロビジョン歌合戦〜ファイア・サーガ物語〜』(2020年)のザックリとしたあ…

映画『ユーロビジョン歌合戦〜ファイア・サーガ物語〜』は、幼いころから歌手になることを夢見…

映画『ザ・プロム』(2020年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『ザ・プロム』は、落ち目のブロードウェイ俳優たちが、ある女子高校生を救おうと立ち上が…

映画『ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから』(2020年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから』は、アメリカの田舎町に暮らす内向的な女子高生と、「ラブレターの代筆」がもたらす三角関係を描いた映画です。青春映画をベースに同性愛や移民問題、文学の引用など多彩な要素を盛り込んだ世界は必見! キャスト・リーア・ルイス(エリー・チュー) 中国系アメリカ人の女子高生 頭脳明晰だが性格は内気 ・ダニエル・ディーマー(ポール・マンスキー) エリ―にラブレターの代筆を頼む男子学生 ・アレクシス・レミール(アスター・フローレス) ポー