見出し画像

本当の幸福とは。~ストレスのない生活をしてみて~

人生に本当の意味で幸せを感じさせてくれるのは、

『ストレス』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんじゃないかなと思うようになりました。

というのも、人間って「比較」をしないと物事の判断ができない生き物です。

「最新誰でも簡単お金稼ぎノウハウ」っていう見たこともない商品の値段が「50万円です」って言われても、それが高いのか安いのかわからない。

家って一般的に3000万円くらいだよね。
っていう基準があるから、

「1億!?高っっ!!」
「1000万?安っっ!!」
という判断ができます。

だから、
幸せというプラスの要素も、ストレスというマイナス要素があって初めて、「幸せ」と認識できる。

という超簡単な理論です。

実際に僕はPC1台で、誰とも関わらず、好きな時間に好きな場所で仕事ができる生活をしてみました。

「羨ましい!」
「すごい!」
「成功者ですね!」

そんなお声をたびたびいただきましたが、はっきり言ってつまらなすぎて、

自分の部屋で天井を見つめて、「これ消防にいたときの方がマシじゃね?」って思うほどの虚無感でした。

最初はいいですよ。

最初は、嫌いな人は周りから排除できるし、稼ぐ金額も自分でコントロールできるし、時間に縛られることもありません。

だから「独立最高」って思っていましたが、1年を待たずして飽きました。

ずーーっとプラスにいると今度はそこが基準になる。

つまり、今までプラスだったラインが繰り上がってゼロになる。

そうなると更なる欲望が溢れて、散財したり、無駄なことに時間を使ったり。

幸福を感じる基準値が上がってしまっているので、さらに大きな幸福を感じるために、より大きくお金も時間も浪費する。

そんな悪循環に突入します。

ストレスフリーな生活を目指して、頑張って副業に取り組んでいた5年前の自分に強く言いたいのですが、

「お前が今頑張っている先に、お前が求めているものはないぞ」

ってぶん殴りに行きたい。
早く目を覚ませと。

本当の幸福は、
____________
イヤなことにぶつかりながらも、心の底からやりたいと思えることに没頭すること。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これ以外にあり得ません。

今はまだ理解できない方も、きっと偽りのストレスフリーな生活を実現してみたらわかります。

もしこれを読んでいる人の中で、「今の仕事がイヤ。」というだけの理由で頑張っている人がいたら、ぜひ考え直してみていただきたいです。

〇〇がやりたいから、今の仕事をやりたい!

これはOKです。

くれぐれも
「今の仕事が嫌だから、他の何かを探している」
にならないように気を付けてください。

この考えはマジで地雷です。

結論。

ストレスを感じながらも、それをやり続けてしまうほどの「何か」と出会えるかどうかが、本当の幸福にたどり着けるかどうかの分かれ道だと実感しています。

また近々、SNSで自称ストレスフリーな生活をされている方たちの実態を暴いてみたいと思います。

長文を最後まで読んでいただきありがとうございました。

ぜひ感想をいただけると嬉しいです⛩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?