(Ha)rady

システムエンジニアであり、占い師。 占い師としての記事、エンジニアとしての記事、その他…

(Ha)rady

システムエンジニアであり、占い師。 占い師としての記事、エンジニアとしての記事、その他趣味から派生している動画編集や焚き火会など 心の赴くままにnoteを書いてます。

マガジン

  • #会社員が占い師になった話

    普通の会社員だった僕が占い師になった話を書いています。今でも本業は会社員の占い師の日記、エッセイです。

最近の記事

2. 占いのセオリー① #会社員が占い師になった話

ご無沙汰しております。らでぃ改め、(Ha)radyです。 noteを始めるぞー!と息巻いて初投稿したのが2021年2月12日…。 時の流れはあっっっっっっと言う間ですね(^^; 5ヶ月ぶり2度目の投稿の今回は、前回の続きになります。 マイペースな更新頻度になりましたが、 最初に予告した目次通りにちゃんと投稿します。 「占いのセオリー」ってわかりますか?聞いたことありますか?  はじめて占いをさせて頂く方には必ずこの問いをしています。占いのご依頼を頂いた方で、この問い

    • 1.はじめに #会社員が占い師になった話

      こんにちは!らでぃです!  タイトルにタグをつけている通り、元々普通の(だったと思う)の会社員だった僕が占い師なってから体験したスピリチュアルな話、同業との話を書き記します。 元々はこの内容を広く様々な方に知って欲しくて書籍化を試みていたのですが、昨今の印刷業界のご事情もあり、話を進めさせて頂いていた出版社様と僕との希望がなかなか折り合いがつかず...。  その調整をしている間にどんどん時間だけが過ぎるのはもったいない!元々売上や書籍化が目的ではないので、沢山の人に情報

      • noteはじめました #SEと占い師のnote

        こんにちは!らでぃです。 ドキドキの初 note です!この投稿では、今後こんなこと書いていこうかな〜というざっくりとした見通しを記載します! タイトルの通り、私は現在エンジニアと占い師の二足の草鞋を履いています。 エンジニアとしては、FinTechと言われる金融 × テクノロジーの領域の事業を行う会社で、ITインフラメインの仕事でご飯食べてます。 占い師としては、ひょんなことがきっかけで一貫してフリー(無所属)で基本的に紹介制で活動させて頂いています。(一応HPもあ

      2. 占いのセオリー① #会社員が占い師になった話

      マガジン

      • #会社員が占い師になった話
        2本