見出し画像

男が絶対に避けるべき婚活地雷女の8つの特徴|元結婚相談所カウンセラーが解説

どうも、婚活ライタースミダです。

私はもともと東京の結婚相談所で働いていて、婚活で上手く行かない人や苦労する人は嫌になるほど見てきた。

婚活で上手く行かない人はいくつか特徴がある。その中でも特に闇を抱えた「地雷女」について、今回は述べていきたい。

地雷女が結婚できないのは自分自身が原因だから仕方ないとして、そんな地雷女に捕まる男性がかわいそうで仕方がなかった。

自社会員が男性側なら、「そんな女やめておけ」で済む話なのだが、自社会員が地雷女側である場合が厄介だ。まさか相手男性に「やめておけ」とは言えないし、カウンセラー時代はそんな葛藤も抱えながら働いていた記憶がある。

今日はそんな地雷女について、わかりやすい特徴を解説していこうと思う。

地雷女は基本的に自分が地雷女だとは思っていないから、もしかしたらこの記事を読んでも自分のことだとは気が付かないかもしれない。社会性や対人性がおかしくなっているから、自分は正しいと思っているし、だからこそ地雷女になっていくのだが・・・。

それよりも、この記事を本当に読んでほしいのは、地雷女に時間を奪われている男性諸君だ。

今交際中の相手や良いなと思う女性を思い出してみてほしい。もし今日紹介する内容がひとつでも当てはまっていたら、地雷女認定してすぐに別れるべきだ

1つだけならなんとかなるんじゃない?って思うかもしれないが、1つ当てはまっている時点で、今は見えていないだけで他にもいろんなヤバいことが考えられる。

心して読んでほしい。

メンヘラ・闇を抱える地雷女の特徴

まず最初に、地雷女に共通する特徴を解説していく。

・LINEを連投してくる
・電話で話していても喜怒哀楽がなく、無表情だとわかる
・挨拶ができない
・素直さがない
・可愛げがない
・人に対して敬意がない

などいろいろあるが、一番わかりやすいのは、「相手に気をつかわせる」ということだろう。

今付き合っている女性に、気をつかっていないか?ちょっと考えてみてほしい。

もし今付き合っている女性と、何をするときもちょっと気をつかってしまうということであれば、それはその女性が地雷女かもしれないということだ。

これは誰に対しても同じで、カウンセラーでさえ気をつかうことがある。

なぜなら、たとえばちょっとしたアドバイスをしたとしよう。「◯◯を気をつけましょうね」と言うだけで、「ということは◯◯ってことなんですか!?」と、ワーワー言われるのがわかるからだ。

カウンセラーからすれば、「いやそこまで言ってないし・・・」となるんだが、なぜか拡大解釈というか飛躍してしまうというか、とにかく上手くコミュニケーションが取れないのだ。

カウンセラーですら気をつかうような対応をせざるを得ないのだから、異性として交際している相手はさらに気をつかっているはずだ。

そんな女性と1日デートすれば、もう心理的疲労感が非常に大きいだろう。結婚なんてもっと大変なんだから、絶対におすすめできない。すぐに別れるべきだと思う。

次からはもう少し具体的に、地雷女の8つの特徴を紹介していく。

①心理学科の女

心理学科を卒業しているだけで地雷女と決めつけるのはよくないだろうが、私が経験した中ではかなりの割合がそうだったので、十分警戒しておいたほうがいい。

まず心理学科に入ったということは、当然そういう心理的なことに興味があって選んだのだろう。

大学を選ぶのは高校生の思春期真っ只中の時期で、当然ほとんどの人がいろんな悩みを抱えている。悩みを抱えているながらも、それを学部選びには直接結び付けず、経済学部や文学部などのような人気学科を選ぶ人がほとんどだ。

しかしあえて心理学科に興味を持ち進路として選んだという時点で、何か闇を抱えている可能性があるということかもしれない。

②LINE連投の女

これは一発アウト。普通の人はLINE連投しない。

短文で5~10連発くらい送られて来た時点でアウトだろう。

しかもそういう女に限って、質問なのか独り言なのかよくわからないことを送ってくる。

内容的に返したほうがいいのかわからず放置していると文句を言ったり、キレてヒステリックになることもある。

そもそも「連投されたら怖い」という相手の気持ちがまったくわかっていないってことだ。

画像1

もちろん、趣味のことや次会う約束のことなど、会話の自然な流れで話題が増えて連投になってしまうのは仕方がない。

しかし地雷女に関しては、本当に突然、連投してくるのだ。

10件送ったあと、送信取り消しされたこともある。送信取り消しが10件並んでいるのを見ると、もう恐怖でしかない。

たぶん、悶々と何かのことを考えてイライラして、送ってやろうと思って送ってしまったけど、ちょっと時間が立って冷静になって削除した、ということだろう。

内容的には、

・いかに自分が正しいか
・いかに相手が悪いか

ということを連投で主張してくる。

自分の中で、何かムカつくことや納得できないことなど消化できないことがあって、自分では解消できず、吐き出さなきゃいけないということだ。

仕方ないのかもしれないが、結婚相手としては最悪だろう。

結婚生活は折り合いの連続だ。当然女性が満足できないことも多々あるだろう。

そのたびにLINE連投され、会えば口でまくしたてられるということだ。おだやかな家庭とはかけ離れた結婚生活が待っているはずだ。

もしLINE連投されてきたら、その時点で即終了したほうがいい。返信するのも時間の無駄だから、即ブロックで交際終了だ。

こういう地雷女はどこにでもいるし、そういう人に限って結婚相談所をやめてくれない。

私は今はカウンセラーを辞めた身なのでなんとでも言えるが、今まさに対応している人は本当に気の毒だと思う。精神的にもかなりやられているはずだ。

③スッピンの女、服が汚い女

・スッピン
・髪の毛がボサボサ
・時代遅れの服
・毛玉だらけの服
・あきらかにシミがついている服
・ペットの毛が大量についている服
・自分の歳に合ってない服装

など、これは外見的な問題だから、わかりやすいと思う。

たとえば蒼井優みたいなナチュラル系だったらまったく問題はない。最近はバッチリメイクよりもすっぴんっぽいナチュラルメイクが流行っている。蒼井優はすっぴんのように見えるが当然お肌の手入れはちゃんとしているし、髪の毛とか服装には人一倍気をつかっているはずだ。あえてのすっぴん感だろう。

画像2

地雷女はそうじゃなく、ただただズボラなだけだ。周りからどう見られるかという意識がない。

こういう人は「外見ではなく私の内面を見てほしい」とよく言うが、こんな女に限って内面も問題だらけだ。内面の問題が外見に出ていることを理解していないのだろう。

男性からお断り理由で「サンダルとリュックだった」と言われ、地雷女に伝えると、「女は男のためにそこまでしなきゃダメなんですか?」と反論してくる始末だ。

そういう女に限って、「相手の顔がダメでした」みたいな外見的な理由でお断りしたりする。

服装がダサい人というのは実際にたくさんいる。全身ユニクロとか、スーパーの婦人服売り場で買った服とか、ただおしゃれに興味がないだけの人やセンスがないだけの人は多い。

でも地雷女はそうじゃない。言い方が悪くて恐縮だが、イメージ的に障がい者のような服装をしている。本当の障がい者の方たちは身体の不自由さから仕方なく汚れてしまうことが多いと思うので、実際には地雷女よりも小綺麗であることもある。

地雷女は社会性にも乏しいだろうし、本当によく働けているなとつくづく思うものだ。

④初対面で妙に丁寧な女

お見合いや交際中、カウンセラーへの態度で、違和感を感じるほど丁寧な女性がいる。

普通に丁寧なのは問題ないが、少し過剰で、怖い感じがするほどだ。

これは、自分が牙を持っていることを、自分で自覚している証拠だろう。地雷女と思われないように、牙を隠そうとしているのだ。

隠そうとする努力は良いかもしれないが、男性は「裏には何かある」と気づくべきだ。

こういう女性は、ヒステリックな部分があったり、神経質だったり、対人関係の適切な距離を取れなかったりする。

たとえばお見合いで「お相手の趣味にドラゴンボールと書いてあったから、ドラゴンボール全巻読みました。」という女性もいた。

相手のプロフィールをしっかり読み込むことや、相手に歩み寄ろうという姿勢は良いことだけど、お見合いの時点でこれではあきらかに度を超えている。対人関係のバランス感覚がおかしくなっている証拠だ。

少しずつ仲良くなって、相手に興味が出てきて、相手の趣味も少しずつ知っていって・・・ということができないのだ。

普通に接している分には問題ないかもしれないが、ちょっと仲良くなったときに、自分が感じていることを過剰に相手に伝えてしまったり、「そんなこと聞いてない!」と突然怒り出したりするから気をつけたほうがいい。

⑤ヒステリック女

今日紹介している地雷女の特徴の中に当てはまっていれば、このヒステリック女の可能性も考慮したほうがいい。

意見の食い違いでお互いにヒートアップしてしまって、激しい言い合いになるのはよくあることだ。これはまったく問題ない。

ヒステリック女は、こっちがきょとんとしてしまうくらいの突然の怒りをぶつけてくることがある。

「え?今の怒るところ?ちょっと落ち着いて?」となってしまう。置いてけぼり感と言えば伝わるだろうか。

画像3

ヒステリック女がヒステリーを起こすのは、自分が不利になったときだ。

たとえば何かを注意されたときに、「私はこんなに頑張ってるのに、何でわかってくれないの!?」と怒り出す。

もちろん相手が何か自分の大切なものを壊したときや信頼を裏切ったときなど、正当な理由があるときに怒るのは普通だが、ヒステリック女にそんな正当性は一切ない

お見合いの日程調整で、自分がお見合いをたくさん申し込んで予定がいっぱいになってしまい、「私はどうしたらいいんですか!こんなに頑張っているのに!」と突然怒り出した人もいた。

いや、自分のせいだろうと・・・

自分のキャパを超えてしまうと、ちょっとしたパニックになってしまうのだろう。原因が相手だろうが自分だろうが関係なく、気持ちが爆発してしまう

こんな女と結婚したら、常に気をつかわなければいけない。気をつかっていたとしても、自分が原因でキレだすこともあるし、長く一緒にいればいるほど衝突は避けられないだろう。

これでは周りは疲弊するしかなく、しんどいだけだ。

そんなヒステリック女にプロポーズして成婚退会になったけど、最終的に破談になったという人を知っている。

これはツライ選択だったろうが、正解だと思う。

女性はたぶんヒステリックをずっと隠していたけど、結婚の準備を本格的に進めて行く中で判明したのだろう。

⑥尽くされることで愛情をはかる女

尽くされることで愛情をはかる女、尽くされることでしか愛情をはかれない女というのがいる。

Aさんはここまでやってくれた。Bさんはここまでやってくれた。あなたは私にどこまで尽くしてくれますか?ちゃんとできますか?というスタンスで男性と交際している女だ。

こういう地雷女は、「デートでお店の予約ができていない、待ち合わせしたけどお店が決まっていない、ダラダラしてしまう、この男はダメだ。」というときに、態度が前面に出てしまう。

突然機嫌が悪くなったり、何でできていないの?と怒り出す。

普通の女性なら「じゃあ一緒に探そう!」と、楽しくなるように持っていくことができる。

地雷女はそれができないし、やってもらうことが当たり前だと思っている。

お嬢様育ちの人がこうなると思われがちだけど、本当のお嬢様でこんな人はいない。

むしろもっと中途半端な人。たとえば、実家はお金持ちじゃないし、自分が稼いでいるわけでもない。学歴が高いわけでもなく、でもある程度モテてきた。そんな中途半端な女性だ。

もしかしたら、自分に自信がないから、自分の価値を認めてくれる人を求めているのかもしれない。

そもそも根本的にその人自身に魅力がないから、正直相手にも選ばれず、婚活は長引く。

男性もこの特徴に当てはまる女性と気づいたら、すぐに交際終了したほうが幸せになれるだろう。

お客様意識ではなく、純粋に相手を楽しませようとすることができるかどうかは、婚活で非常に重要なことと覚えておいてほしい。

⑦複雑な家庭で育った女

複雑な家庭で育ったからと言って「地雷女」と決めつけることはできない。

もし、複雑な家庭で育った女性が、他の特徴にも当てはまるなら地雷判定間違いなしだ。

たとえば、

・親が離婚や再婚を繰り返している
・毒親に育てられた
・片親で1人で過ごす時間が長かった

など、人と違う環境で育ったがゆえに、人と同じ感覚を持てない人がいる、というのは知っておくべきことだろう。

本人もそれに気づいていて、コンプレックスに感じていることもある。

そしてその行き場のないコンプレックスが、コミュニケーションや対人関係として外に出てしまうということだ。

⑧言葉と態度で示せない

地雷女は、言葉や態度で自分の気持ちを表現できないことが多い。

・◯◯に行きましょうと言えない
・何かしてもらって「ありがとう」と言えない

相手にとっては何を考えているのかもわからないから、結局だらだらと交際が続いて終了になることがほとんどだ。

さらに闇を抱えている地雷女は、自分の中で勝手にストーリーを作り上げてしまうことがある。

「こういうことをされたから、きっと私には興味がないんだろう」
「LINEの返信が遅いから、好きじゃないんだろう」

と勝手に思い込む節がある。

自分で気持ちを伝えたり、LINEを送ったり、担当者に相談したり、できることはたくさんあるはずなのに、「傷つきたくない」で全部済ませて自己完結している。

これもヒステリックと似ていて、勝手に一人で判断して、勝手に一人で怒って、一人で納得して交際終了する。

画像4

ちゃんとしたコミュニケーションが取れないというのは、結婚生活では致命的なデメリットになる。

夫婦で何年過ごそうが、自分が感じていることをちゃんと言わないと伝わらないし、言ってもらわないと何もわからないはずだ。

自分の中で勝手に結論を出して、一人で「◯◯だからムカつく!」と言われてもどうしようもないのだ。

もちろん、相手に配慮が足りなかったということもあるかもしれない。ただこういう地雷女は、結局どれだけ配慮していても無駄なことが多い。

ちゃんとフォローしたらしたで「あたしってそんなにややこしい女なの?」とか言い出す始末だ。

自分の心の安定を維持するために交際相手にはそばにいてほしいから、相手に対して文句はあったとしても、自分から交際終了もしない。

相手にとってはまさに地雷でしかない。

まとめ

地雷女というものは、男性側の接し方とか配慮とか努力とかでどうこうなる問題ではない。もともと相手が持っている闇なので、「自分が原因でこうなった」とは絶対に思ってはいけない

今日の記事を読んで、今やりとりしている相手が地雷女かも?と思うなら、確実に地雷だ。普通の女性はこういう特徴は一切ない。

「結構当てはまるな」と思う時点で、すぐに逃げたほうがいい。

特に恋愛経験の少ない人ほどつかまりやすい。経験がないがゆえに、ここは俺が頑張らないとと思ってしまうのだ。

結婚相談所は結婚相手を探す場所であって、地雷女のサンドバックになる場所ではないはずだ。自分が疲弊してしまう前に、他の素敵な女性を探すべきだろう。

IBJ加盟店のおすすめを元カウンセラーが無料で教えます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?