見出し画像

アップルにみる、新市場創出の失敗。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:アップルに見る「市場を創る」とはどういう意味か。アップルAR新製品ビジョン・プロの市場性を考える。テクノロジーも便利だけじゃダメ、というお話。トップ画はhttps://qr1.jp/0BYIC7

アップル新製品を占う

いよいよアップルが”空間コンピュータ”の「Apple Vision Pro」(以下、ビジョン・プロ)を発表しましたね。

CEOのティム・クック氏は、この見た目はスキー・ゴーグル中身はコンピューターというガジェットに関して、ARと言うことばを使っています。

ARとは「Augmented Reality(オーグメンティッド・リアリティ)」の略で、拡張現実などと訳されています。

Augmentは拡大する、増加するという意味ですから、我々が現実と認識しているものの領域を拡大する、という意味です。

つまり、このスキー・ゴーグルをかければ、今まで見えないものが見えて、出来ないことができるようになる、一種のスーパーマン体験ができるってことですね。

ビジョン・プロは市場をつくれるのか

もうすでに、しかし、このビジョン・プロが作ろうとしているAR市場は、すでに燃え尽きだという指摘がされています。

ある業界人が「市場を創るなら、アップルに任せなよ、きっとやってのけるから」と言ったそうです。

この言葉の意味は、

「アップルは市場を創るために非常に入念に準備し、市場調査を重ね、広告や発表で市場をあおり、市場が新製品を受け入れるタイミングも測った上で、ここぞという時に仕掛けるすべをもっている」

前掲BusinessWeek

、という意味です。

6月9日にアップル・CEOティム・クックがアップル・ビジョン・プロを
紹介したのが、そのタイミングでした。

しかし、僕はこのスピーチでは、ビジョン・プロという市場を創れないと思います。

BusinessWeek2023年5月22日号(P13-16)は、Apples's headset meets reality (アップルのヘッドセットが現実にぶち当たる)という思わせぶりな記事で、こんな分析をしています。

ティム・クックはこれじゃダメだと思っている。もっと投資しなくてはならないとわかっている。具体的には年に250億ドル(約3兆円)、そしてビジョンプロの機能拡大し、安くする、それで初めて市場ができると考えているというのです。

前掲BusinessWeek

考えてみれば、ティム・クック氏の手になるアイフォンは、2億台を売ったのです。

このくらい売れば、新しい市場ができたぞ、エヘン、と胸を張れるのではないでしょうか。

ティム・クックの誤算

前述のBusinessWeekによれば、アップルは人々に
こう望んでいたそうなのです。

・ビジョン・プロを一日中つけていてほしい
・アイフォンでやる仕事を、全部ビジョン・プロでやってもらいたい
・メールもネットサーフィンも、ビジョン・プロでやってほしい

前掲BusinessWeek

しかしさあ、たしかにメタバースだのARだのは、大きな可能性だと思いますよ。

でも、そのヘッドセットをずっとつけているのぉ?

ウェラブルって、いいにくい言葉が一時流行りましたが、すたれました。

wearable(装着できる)ということですが、でも暑い夏にウェラブルはいやでしょ?

眼球を使ってスクリーンを動かすって、それって快適なの?

ウェラブルって、腕時計が限界だと思うんですよ。

スキーのゴーグルみたいなのを一日中手放せない生活?

この暑いのに屋外でゴーグルつけて作業?

それって炎天下にマスクしろ、と言っているようなものでは?

https://qr1.jp/KcBdff

人々は、人間の生理として反発したのではないでしょうか

技術も便利ならばもてはやされ、イノベーションを生むでしょう。

でも、それが快適じゃなかったらダメだ、と主張したいと思うのです。

さて明日も、快適じゃない暑さが続くようですよ。

皆様、不要不急のお出かけはおやめくださいね。

野呂 一郎

清和大学教授































































































































































「「「「「「「「「「「「「「「「「「













































































































































                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                         



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?