見出し画像

「寒さに弱い」欠陥が露呈、大丈夫か電気自動車。

この記事を読んであなたが得られるかも知れない利益:寒さでバッテリーが動かなくなる・・シカゴで起きた悲劇で露呈したEVの致命的欠陥。バッテリーの宿命的な欠陥はEV業界を震撼させている。

シカゴの悲劇

最近シカゴを襲った大寒波は、EV(Electric Vehicle電気自動車)をスタックさせました。

寒さでバッテリーが上がってしまい、電気をチャージする充電ステーションには長蛇の列ができています。

シカゴの参上。テスラの墓場、と書いてあります。https://qr1.jp/biyggT

列に並んだ人々は、口を合わせるかのように「通常1時間でフルチャージできるところを、5時間かかった」、というのです。

テスラのあるユーザーは、「もうEVはいい!」と吐き捨てました。

寒さに弱いという欠点が露呈した、EVですが、こんな声もあります。

問題は寒さに弱いというEVの能力の問題ではなくて、充電ステーションが少なすぎる、ということだ。

フィンランドは例外か

世界で最もEVが普及しているフィンランドは、クルマ4台のうち1台がEVです。

https://qr1.jp/GL4hVY

フィンランドは世界で最も寒い国の一つ、その国でこんだけEVが普及しているのはなぜか。

それは人々が寒さ対策をしているからです。

身体を暖かくするように、クルマもあっためてるんだそうです。(笑)

真面目な話、電気自動車のバッテリーは前もって暖かくするプレヒーティングと、結構よく働きます。

しかし、このことは裏を返せば、人々がそれだけの労苦を背負わなければ、EVは維持できないということです。

早くもEVに急ブレーキ

北欧は環境先進国で意識が高いからいいですが、資本主義の便利さに慣れたアメリカで、はたしてこんなことでEVはやっていけるのでしょうか。

EV擁護側はこう言います。

「ここ数年EVの性能も上がっている。寒さだって大丈夫になるはず」。

もちろんそんな保証はありません。

根本的な問題が横たわっています。

非常な寒さの中では、バッテリーの陽極と陰極が化学変化を起こし、充電と放電に大変な時間がかかるのです。

一方ガソリン車のユーザーは、「自分らはガソリンスタンドはどこでも探せるぜ」と、EV派を憐れむかのようです。

バッテリーの性能はもとより、充電ステーションの改革も必要で、今回のシカゴ以上の寒波が来た時、EVは早くも本当の正念場を迎えるかもしれません。

野呂 一郎
清和大学教授


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?