見出し画像

マーケティング・コンサルはやめたほうがいい件。

この記事を読んであなたが得られるかもしれない利益:なぜ、マーケティング・コンサルタントだけはやめたほうがいいのか。その理由は1.疲れるから 2.日本人はマーケティングに向いてないから、だ。えっ?納得できない、って。読めばわかるさ。

あるコンサルタントの独白

30年も前の話だ。

経営コンサルタントを目指して勉強していたときのこと、ある有名コンサルがこんなことを言ったことを覚えている。

「僕はね、いままでマーケティングのコンサルタントをやっていたんだ。でも、もうやめることにする。

なぜならば、マーケティングのコンサルって、日進月歩のマーケティングの変化についていかなきゃならないんだよ。

そのためにはとんでもない体力と知力、知的好奇心がないとやっていけないんだ。

僕はもうマーケティングのコンサルやるには年を取りすぎた」。

ある経営コンサルタントの独白

30年前だよ、この話は。

しかし、いまも状況は変わってない。

いやもっとひどくなっている。

デジタル・マーケティングとか、ウェブマーケティングができなくてはならないし、データドリブン・マーケティングだと統計学だとか、アルゴリズムの知識なども要求されるからだ。

それでいて昔のマーケティングも死んでないから、マス・マーケティング的なアプローチにも詳しくなくてはならないし、手を変え品を変えでてくる欧米の流行のマーケティングメソッドも知らないと、クライアントにバカにされる。

何と言っても、マーケティングの専門家が試されるのは、今言った、流行りのマーケティングメソッドを、いかにも知悉しているように振る舞えるか、ということなんだ。

つまり、ある種の「見栄」だな。

https://qr1.jp/rg22A9

欧米の有名コンサルタント企業のプリンシパル・コンサルタントとかいう肩書の人が、言葉巧みに最新マーケティング戦略を語れば、日本の企業人は「すごいっ!」ってなるんだ。

マーケティングとは「ハッタリ」のこと

誤解を恐れずに言えば、マーケティングに限らないけれど、コンサル商売っていうのは「ハッタリ」なんだって。

つまり「最新マーケティング」だとか、「アメリカで今話題のメソッド」だとかの枕詞で、まだ欧米コンプレックスから抜け出せない、権威に弱い日本人相手にお金を稼いでいるのさ。

MBAという肩書があれば、なおいい

英語ができて、欧米の最新のマーケティングにも通じているに違いないという、「印象」や「予断」を与えることができるからだ。

僕なんか、それでどれだけ得をしているかわからない、勝手に相手がそう思ってくれるんだもの、ってこれは半分冗談だけれどね。

ハッタリビジネスというと語弊があるならば、経済、経営は洋物によわいってことだ。

つまり、マーケティングって、日本人の抜き差し難い「コンプレックス」につけこんでいるのさ。

もっと語弊があるかな、この言い方は(笑)

マーケティングとは「誇大広告」のこと

でも、現実に、アメリカ発の最新メソッドなどという接頭辞がついた、マーケティングの方法論はたしかに、話題になったり、流行することがよくある。

なぜならば、その新しいマーケティング理論自体が、上手なマーケティングだからなんだよ。

あいつらアメリカ人は、生まれながらにしてマーケティングの天才なんだ。

なんのことはない、マーケティングって、うまい売り込みの仕方のことなんだって。

アメリカ人って、どうやって自分を売り出すかってことに、生まれつき長けている人種なんだよ。

アメリカでMBAの授業を受けている時に、度肝を抜かれたことがあった。

ケース・スタディのクラスではグループを作って発表するんだけれど、みんなKISSのコスプレとか平気でしてきて、楽器を鳴らして歌まで歌っちゃうんだぜ。

https://qr1.jp/2TCa6L

それも、みぃんなクオリティが高いんだ。

奴らは、生まれながらにして表現者なんだって!

だから、マーケティングもうまいし、マーケティング理論そのものが、そもそもマーケティングになってるんだって。

つまり、わかりやすくいうと、「マーケティングとは、誇大広告」だ。

マーケティングとは自己顕示欲のこと

大した理論じゃないのに、すごい理論に見せる。

大した商品じゃないのに、面白いから、つまり仕掛けてるから買っちゃう。

これがマーケティングなのさ。

例えば、
・ネーミング
・強い形容詞を散りばめる
・言い換え、つまり、平凡な言葉をドラマチックな言葉にする
・ビジネス、アカデミック界著名人の、歯の浮くような賛辞をつける
・導入企業が劇的に変わった等のエビデンス

野呂の独断

こういうことを臆面もなくやるっていう精神こそが、マーケティングなんだって、僕に言わせれば

マーケティングの正体って、「人と違うことをやる、今までと違うことをやる」っていう精神であり、もっとありていにいうと、「マーケティングとは目立とう精神」ってことなんだよ。

https://qr1.jp/U2Ge2O

そんなの、そもそも奥ゆかしく、シャイで、謙譲の美徳の日本人が、絶対持ってない資質だよね。

最近でこそYouTuberなんてのがでてきてるけれど、無理を感じるなあ。

結果として、新しいマーケティングには、より派手な言葉が踊り、目新しい名前のついた理屈が跋扈し、軽快なネーミングだから思わず口にしちゃうようなワードに彩られ、中身は全然大したことがないけれども、話題になり、結果、価値が出てきちゃうんだって。

https://qr1.jp/fECw6B

結局、僕らはマーケティング自体に騙されてるってわけさ。

マーケティングは、ウソとは言わないけれど、ギリでだまされるくらいの心理学を身にまとってるんだって。

だから手強い。

人の心理を手玉に取ってるんだよ、世に出るようなマーケティングはさ。

でも、人の心理って結局は「ミーハー」だから、コンサルとしてはそれを追っかけなくちゃならないってわけなのさ。

でも、オレもほとほと疲れたって。

マーケティングはやめようかな(笑)

野呂 一郎

清和大学教授


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?